あと41

第63回 有島青少年文芸賞《中・高校生限定》

締切
2025年09月11日 (木)
作品提出・応募締切、必着
●最優秀賞(1編) 賞状、3万円分の図書カード
●優秀賞(3編) 賞状、1万5000円分の図書カード
●佳作(10編程度) 賞状、5000円分の図書カード
※最優秀賞作品(該当がない場合は優秀賞作品から1編)は、北海道新聞デジタルと公式ホームページに全文を掲載予定
※最優秀賞、優秀賞、佳作の全作品を収めた作品集を発行
募集内容
北海道内の中高生による未発表のオリジナル文芸作品
※第三者の著作権、その他の権利・利益を侵害しない作品に限る
※他の賞に応募した作品は受付不可
※他人の文章(出版された作品、インターネットやSNS上のブログ等)を勝手に使用することは不可、使う場合は、引用元を必ず書いた上で、自分の文章との区別をつけること(段落を変える、「」で囲む等)
※人工知能(AI)が作成した作品は受付不可
※作品の内容がプライバシーの侵害にならないように注意すること
【部門】
(1)小説
(2)詩
(3)評論
(4)随想
(5)シナリオ
(6)戯曲
(7)その他
提出物
●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
※応募用紙のデータのタイトルには、作品タイトルと応募者名を入れること
●原稿
※A4縦書きのWordファイル(doc/docxファイル)で、400字詰め原稿用紙(20字×20行)18枚以上20枚以内とする(詩も同様/連作可)
※原稿にはページ番号を記入すること
※手書き原稿の場合、pdfファイルでの提出も可、ただし、入賞の際は同じ内容のWordファイルを提出する必要あり
※学校単位でまとめて提出する場合、応募用紙は必須事項を満たしていれば、任意のデータファイル(Excelファイル等)で提出することも可
※原稿用紙データのタイトルには、応募者名を入れること
※応募作品は返却不可
参加方法
提出物を下記提出先までメールにて送付
参加資格
北海道内の中学・高校生と、これに準じる年齢の方
(2007年4月2日~2013年4月1日生まれの方)
参加費
無し
審査員
尾崎実帆子(ブックコーディネーター)
文月悠光(詩人)
佐川光晴(小説家)
元井麻里子(北海道新聞社編集局文化部長)
結果発表
2025年11月下旬~12月上旬、北海道新聞紙上にて
※学校単位で応募の場合、受賞者は学校を通して通知
著作権の扱い
受賞作品の版権は株式会社北海道新聞社に帰属
主催
株式会社北海道新聞社
提出先・問合先

【送付先】
mail : jigyo-hon-staff01@doshinpress.jp
【問合先】
北海道新聞社 事業局 事業センター
tel : 011-210-5731