あと93

第14回 穂っとネット東三河フォトコンテスト

締切
2026年01月12日 (月)
作品提出・応募締切、必着
●グランプリ(1作品) 5000円分の図書カードNEXT
●準グランプリ(2作品) 3000円分の図書カードNEXT
●優秀賞(5作品) 500円分の図書カードNEXT
●市長村奨励賞(16作品) 東三河各市町村の記念品
募集内容
テーマにそった自作未発表の写真
※東三河地域(豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、設楽町、東栄町、豊根村)で撮影した写真
※風景、人物等は不問
※被写体が人物の場合、作品の公表については本人(被写体)の承諾を得ること(被写体が未成年の場合は親権者の承諾)
※転用・盗作による応募は不可
※募集開始日より前の時期に撮影した作品の応募も可
※公序良俗に反したり、第三者を誹謗中傷・プライバシーを侵害する恐れのある作品、また法令等に違反または犯罪行為に結びつくような作品は応募不可
※写真撮影の際には、マナーを守った行動をすること
【テーマ】
「四季彩(しきさい)あふれる東三河」
※春・夏・秋・冬それぞれで変わる彩り豊かな東三河の瞬間を、自身の視点で切り取った1枚を募集する
提出物
●作品
※jpegファイル
※撮影した写真の形式がjpegファイル以外の場合は、jpegファイルに変換して応募すること
※撮ったサイズのままでの応募を推奨するが、インターネットからの応募は30MB、メールによる応募は10MBを上限とする
※特殊加工・合成写真の応募は不可
※以下の事項を記入すること
作品名(全角30文字以内)・作品へのコメント(全角50~100文字程度)・撮影エリア(市町村)・撮影場所・名前(ふりがな)・ニックネーム(任意)・住所・電話番号・メールアドレス
※応募は一人何点でも可
参加方法
公式ホームページの応募フォームより投稿
または、提出物を下記提出先までメールにて送付
参加資格
日本国内在住のアマチュアの方に限る
参加費
無し
審査員
【中部写真協会本部】
丹羽省吾(会長)
長谷節子(副会長)
西原敬二郎(顧問)
【東愛知新聞社】
安部文晴(愛知県政担当)
※市町村奨励賞は、応募作品の撮影地に該当する市町村の審査により決定
結果発表
2026年3月ごろ、公式ホームページにて
著作権の扱い
応募作品の著作権は撮影者(応募者)に帰属
※ただし、愛知県および撮影地の関係市町村、東三河広域連合、撮影地の関係観光協会、一般社団法人 ほの国東三河観光ビューローおよび一般社団法人 奥三河観光協議会は、応募者の許可を要することなく無償で、応募作品をパンフレット、Web媒体等に利用し、また、営利以外の目的で二次利用(複製、上映、頒布)できるものとする
主催
穂っとネット東三河キャンペーン事務局(株式会社ピコ・ナレッジ)
提出先・問合先

株式会社ピコ・ナレッジ内
穂っとネット東三河キャンペーン事務局
tel : 052-586-8575
mail : higashimikawa@pico.co.jp