あと38

FRaU SDGs edu こども プレゼン・コンテスト 2025《小・中・高校生限定》

締切
2025年09月07日 (日)
作品提出・応募締切、必着
●大賞(1作品) 賞金10万円
●優秀賞(各部門1作品) 賞金3万円
●TOP100賞(上位100作品) 500円分のAmazonギフト(数名のチームで応募した場合には1チームにつき1ギフトの贈呈)
募集内容
テーマにそったアイデア
※原則として、他のコンテストに提出していない作品とする
※同じ作品を他の賞に応募すること、他の賞に応募した作品を応募することは不可、ただし、学校内の宿題等は可
※YouTubeやVimeo、ニコニコ動画等の動画サービスにアップした動画作品は不可
※規定外の作品や、期間外の応募等、決まりにそっていない応募作品は不可
【テーマ】
「私たちが2030年に創造したい世界」
※テーマにそった自分なりのアイデアを以下の形式で送付すること
・絵やポスター
・作文
・動画
・そのほか自由スタイル
※いわゆるスライドを使ったプレゼンテーションに限らず、文章のみ(作文)でも、絵やポスターでも、それ以外もすべて可
【部門】
(1)小学校低学年
(2)小学校高学年
(3)中学生
(4)高校生
提出物
●作品
※作文:テキスト4000字以内
※絵やポスター:サイズ四六判(788×1091mm)以内
※動画:5分以内(プレゼーテーション等、動画の内容は不問)
※応募フォームでのエントリーは、1ファイル200MB以内とする(ファイルサイズが大きい作品は200MB以内になるよう圧縮すること)
※複数作品応募の場合は、応募作品ごとに応募すること
参加方法
公式ホームページの応募フォームより投稿
参加資格
小学生・中学生・高校生
※個人での応募、グループや学校単位での応募、どちらも可
参加費
無し
審査員
福岡伸一(生物学者)
小島よしお(お笑い芸人)
バービー(芸人)
青木裕子(フリーアナウンサー)
前田智大(起業家)
趙 慶祐(起業家)
島田由香(株式会社YeeY 共同創業者/代表取締役)
内尾聡理(プロバスケットボール選手)
安田雄太(株式会社アライブメディケア 代表取締役社長)
戸叶悠莉菜(株式会社Castalk 代表取締役)
結果発表
2025年11月末のイベントにて
※受賞作品発表は、2025年12月末、FRaU本誌にて
著作権の扱い
主催者にお問い合わせください
主催
株式会社講談社 FRaU web 編集部 こどもプレゼン・コンテスト事務局
提出先・問合先

mail : frau_sdgs.contest★kodansha.co.jp
(「★」を「@」に変換してください)