登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
募集終了
第4回 星空フォトコンテスト
Googleカレンダーに追加
写真・フォトコン
締切
2024年04月30日 (火)
作品提出・応募締切、必着
賞
●審査員長賞(1名) 表彰
●伊東市長賞(1名) 表彰
●スマフォ部門賞(1名) 表彰
●FM伊東なぎさステーション賞(1名) 表彰
●星のスペシャリスト賞(4名) 表彰
●星空スケッチ賞(1名) 表彰
他賞あり
募集内容
テーマにそった写真
※2022年以降に撮影した写真に限る
※撮影した写真に人物が入る場合は被写体本人に応募に関する内容の了解を得ること
※立入禁止、撮影禁止場所で撮影した作品は不可
※応募者本人のオリジナル作品で、未発表のデジタルデータに限る
※本イベント以外のコンテストや投稿コーナーに応募した作品、応募する予定のある作品等の応募は不可、ただし、自身のブログ・SNS等、私的に公開したことにとどまる作品は応募可
【テーマ】
日本全国で撮影した「星空、天文、天体、星景」の写真
提出物
●作品
※携帯電話・スマートフォン、デジタルカメラで撮影したデータ
※1作品10MB以内のjpegファイル
※携帯電話・スマートフォンを使用して撮影した大容量ファイルの作品はパソコンを使用して送信することを推奨する
※メール本文に以下の事項を記入すること
名前・住所・年齢・撮影場所(○○県・○○市・○○広場)・撮影機材・連絡のつくメールアドレスまたは電話番号・ラジオネーム等
※応募したデジタルデータは返却不可のため、コピーを記録媒体等に保存して提出すること
※応募作品が加工された写真であるかどうかを明記すること
※過度な合成や不要物消去等の処理をしての応募は不可
※濃度、彩度、ホワイトバランス等の全体的な色調整やトリミングは可
※スマフォ部門への応募については、件名、もしくは本文にスマフォ部門に応募と明記すること
参加方法
提出物を下記提出先までメールにて送付
※無料大容量ファイル転送サービス(ギガファイル便等)を使用して送付すること
参加資格
不問
※作品の応募をもって、応募規約に同意したものとする
参加費
無し
審査員
●審査員長
筒井 章
結果発表
2024年6月中旬、公式ホームページまたはFM伊東SNSにて
著作権の扱い
応募作品の著作権は、撮影者に帰属
入賞作品は、エフエム伊東株式会社が催す展覧会の他、制作する作品集、パンフレット等に、優先的に使用する権利を1~2年間を限度に保有するものとする
主催
エフエム伊東株式会社
提出先・問合先
mail : hoshizora763@gmail.com
公式ホームページ
関連リンク
星空フォトコンテスト
エフエム伊東
関連記事
結果発表
第4回 星空フォトコンテスト
エフエム伊東株式会社
2024/12/18 10:00
おすすめのコンテスト
[PR]
第9回 生命(いのち)を見つめるフォト&エッセー
日本医師会、読売新聞社
後援:厚生労働省、文部科学省
協賛:東京海上日動火災保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社
あと
87
日
若手写真家支援写真展「Limelight 2025」作品募集
OMデジタルソリューションズ株式会社
あと
34
日
令和7年度 愛顔感動ものがたり「エピソード」「写真」「映像」募集
愛媛県、公益財団法人 愛媛県文化振興財団、学校法人 河原学園
あと
115
日
第4回 IGGネイチャーフォトコンテスト
イメージングギャラリー・グリーム(株式会社エス・イー・オー)
瀬尾拓慶(写真家)
あと
327
日
NEW
第22回 千修イラスト&写真コンテスト
株式会社千修
あと
69
日