登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
募集終了
福井映画祭 16TH
Googleカレンダーに追加
映像・アニメ・動画
締切
2024年05月31日 (金)
事前登録締切、21:00必着
賞
●グランプリ 賞金、その他副賞
●観客賞(各部門ごと) 賞金、その他副賞
●審査員特別賞 賞金、その他副賞
募集内容
オリジナルの自主制作映画
※条件を満たしていれば、時間、ジャンル、アニメーション不問
※原作がある場合は許諾を受けていること、また権利上問題がないこと
※著作権や肖像権等の権利の許諾を得ていること
※過去に福井映画祭に出品したことのある作品は応募不可
※既成の音楽や映像、または原作等を作品に使用する際は、必ず著作権者の使用許諾、使用料等の所定の手続きを済ませた上で応募することとし、著作権許諾の制限がある場合は事前に通知すること
【部門】
(1)短編部門:上映時間が40分以内の作品
(2)長編部門:上映時間が40分を超える作品
提出物
●作品データ
※作品は、YouTubeまたはVimeoにアップロードし、応募フォームに試聴可能なURLを記載すること
※YouTubeの場合は「限定公開」、Vimeoの場合はパスワード保護、プライベートリンク等の一般からは視聴できない方法でアップロードすること
※2024年11月3日まで動画は削除しないこと
※本編をインターネット上に一般公開している場合はWebエントリーの際に「備考メモ」欄に公開されている旨と公開先のURLを通知すること
※作品中の言語が日本語以外の場合は、必ず日本語字幕を入れること
●作品スチール(2点以上)
※作品本編中から切り出した画像やプロモーション用のポスター等の画像を2点以上用意すること
●出品料
参加方法
公式ホームページのエントリーフォームより投稿
参加資格
応募約款に許諾できる方
※プロ・アマ不問
参加費
出品料1作品につき2000円
審査員
福井映画祭実行委員会
著作権の扱い
応募作品の著作権は、制作者に帰属
主催
福井映画祭実行委員会
提出先・問合先
mail : mail@fukuifilmfestival.jp
公式ホームページ
関連リンク
福井映画祭
福井映画祭実行委員会
関連記事
結果発表
福井映画祭 16TH
福井映画祭実行委員会
2025/03/24 10:00
おすすめのコンテスト
[PR]
NEW
ふくおか国際映画祭 With Everyone 2025 国際短編映画コンペティション
一般社団法人 クリエイティブ共生都市
あと
49
日
難病克服支援 第5回 MBTみんなで守るいのちの映画祭 作品募集
公立大学法人奈良県立医科大学、一般社団法人MBTコンソーシアム
協力:読売新聞社
後援:厚生労働省(申請中)
文部科学省(申請中)
奈良県
日本経済団体連合会
関西経済連合会
関西経済同友会
「“よい仕事おこし”フェア」実行委員会
関西文化学術研究都市推進機構
2025年日本国際博覧会協会
東京難病団体連絡協議会
あと
145
日
NEW
第2回 高校生広報アイデアコンテスト《高校生限定》
嘉悦大学
あと
63
日
多摩川アートキャラバン!
昭和女子大学 環境デザイン学部 藤澤忠盛研究室
あと
84
日
NEW
CENRETA ART AWARD 2025《学生限定》
CENRETA Arts Council
あと
43
日