登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
募集終了
スワールドカップ ~タイルチェアコンペティション~
Googleカレンダーに追加
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
締切
2024年08月02日 (金)
作品提出・応募締切、18:00必着※応募多数の場合は、期限前に締切の場合あり
賞
●ベストスワールド(1作品) 賞金20万円
※一次審査通過作品は、全て展示会場のメインエリアで展示
募集内容
テーマにそったタイルチェアのデザイン
※応募は未発表(本審査結果発表の時点で「製品化されていないこと」「新聞・雑誌・展示会・Webサイトおよび他のデザインコンペで公表していないこと」を指す)の作品を対象とする
※安全性を重視し、椅子として機能していること
※小さな子どもが触っても怪我をしないよう仕上がっていること
※仕上げ寸法は原寸から座面上部+50mm以下、ワイドも+50mm(両端25mm+25mm)以下とし、必ず梱包箱(350×350×560mm)に入るサイズで完成させること(梱包箱は到着時と同じ箱を使用すること)
※使用する材料は、セラミックタイルと目地材のみとする(接着剤は不問/ガラス、樹脂、石等は使用不可)
※脚部分の塗装は油性、水性不問、ただし、脚部分への作画は不可
※タイルをカットしたままのものは不可、必ずカット面は研磨処理をすること
※コバ(座面の側面)の装飾もタイルのみとする
※完成した椅子の座面裏に貼ってあるエントリー番号に間違いがないか確認すること(万が一間違っていた場合は正しく訂正すること)
※到着時に箱に同梱の元払い伝票を貼って発送すること(送料は自身で負担すること)
※発送時には作品が破損しないよう養生をすること
【テーマ】
継承
提出物
●装飾施工した椅子
※発送時のダンボールに入れて応募すること
●作品名、作品コンセプト用紙
※土台と一緒に発送
●着払い伝票
※住所を記入すること
※応募は一人1作品のみとする
参加方法
公式ホームページのエントリーフォームより登録
参加資格
職業不問
参加費
参加費8000円
結果発表
2024年9月10日(予定)
著作権の扱い
すべての応募作品について、作品の知的財産権は応募者に帰属、ただし、当コンテストの広報を目的とした印刷物・出版・展示・Web 等で発表する権利はCERASTA 2024 実行委員会が保有するものとする
応募作品の著作権および産業財産権に関する権利はすべて応募者に帰属
主催
CERASTA 2024 実行委員会
提出先・問合先
mail : suworldcup@cerasta.com
公式ホームページ
関連リンク
CERASTA 実行委員会
スワールドカップ~タイルチェアコンペティション~
関連記事
募集要項
the TILE competition《高校生、学生限定》
CERASTA 2025 実行委員会
2025/06/26 10:00
おすすめのコンテスト
[PR]
ICS DESIGN AWARD 2025《高校生限定》
専門学校ICSカレッジオブアーツ
本日締切
CLT DESIGN AWARD 2025 ─ 設計コンテスト ─
一般社団法人日本CLT協会
あと
47
日
第19回 長谷工住まいのデザインコンペティション《学生限定》
株式会社長谷工コーポレーション
あと
76
日
GMO DESIGN AWARD 2025
GMOインターネットグループ
あと
26
日
ミラタップデザインアワード 2025 プロダクトデザイン部門
株式会社ミラタップ
あと
63
日