募集終了

別府市制100周年記念ロゴマーク・キャッチフレーズ募集

締切
2022年12月23日 (金)
作品提出・応募締切、消印有効
●最優秀賞(各1点) 賞状、賞金10万円
※受賞者が未成年の場合は賞金相当額の図書カードを贈呈
募集内容
別府市制100周年記念のロゴマークまたはキャッチフレーズ
※募集要項「1 趣旨・目的」(公式ホームページを参照)を踏まえた、別府市制100周年を広く効果的にプロモーションできる作品とする
※ロゴマーク、キャッチフレーズともに単体での応募とし、ロゴマークの中にキャッチフレーズを入れる等、自身が作成したキャッチフレーズ作品との併用を前提とした応募は不可
※応募者本人が別府市制100周年記念事業のために創作した未発表で、類似がなく、第三者の著作権を侵害しない作品に限る
【募集内容】
(1)別府市制100周年記念ロゴマーク
(2)別府市制100周年記念キャッチフレーズ
提出物
●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
※応募フォームからの応募も可能
※応募は一人それぞれ3点まで
【ロゴマーク】
※「100」(アラビア数字)の文字を使用し、「100」の文字が認識しやすいデザインとすること
※手描きでもデジタルデータでも応募可
※郵送での応募の場合は、応募用紙の枠内に手描き、もしくは印刷したものを貼り付け
※応募フォームでの応募の場合は、応募作品画像をデータ化(1ファイルにつき2MB以内のjpeg/png/pdfファイル/画像データの余白に必ず応募者氏名と電話番号を記載すること)して応募フォームの内容に従って応募すること
※ロゴマークはカラーとし、単色やモノクロでの使用や拡大・縮小での使用、キャッチフレーズ最優秀賞受賞作品と組み合わせて使用されることを考慮したデザインとすること
※応募の際の下地は白色とすること、ただし広報媒体での使用にあたっては他の色が下地となる場合あり
※デザインの中に既存のキャラクターやロゴマークを含めないこと(別府市ゆかりのキャラクターも使用不可)
【キャッチフレーズ】
※25文字までとすること(記号やスペースも1文字と数える)
※漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベットの使用も可
※郵送での応募の場合は、応募用紙の枠内に手書き、もしくは印刷したものを貼り付け
※応募フォームでの応募の場合は、応募フォームの内容に従って直接入力すること
参加方法
公式ホームページの応募フォームより投稿
または、提出物を下記提出先まで郵送
※郵送での応募の場合は、封筒に「別府市制100周年記念応募書類在中」と記載して、応募用紙を折らずに送付すること
参加資格
別府市にゆかりのある方
※年齢、住所、プロ・アマ不問
※市内在住、通勤・通学、別府市出身以外に、別府でのエピソードや別府への思いを応募用紙に記入できる方も対象とする
参加費
無し
審査員
別府市制100周年記念事業実行委員会により編成された審査委員会
著作権の扱い
最優秀賞受賞作品の著作権(著作権法第27条および第28条の権利を含む)、商標権(商標出願をする権利を含む)、その他の知的財産権およびそれらの出願をする権利、所有権等に関するすべての権利は別府市に帰属
主催
大分県別府市
提出先・問合先

【送付先】
〒874-0933
大分県別府市野口元町2-35 菅建材ビル2F
NPO法人 BEPPU PROJECT
別府市制100周年記念ロゴマーク・キャッチフレーズ応募 係
【問合先】
NPO法人 BEPPU PROJECT
別府市制100周年記念 ロゴマーク・キャッチフレーズ応募係
tel : 0977-22-3560
mail : info@beppuproject.com