登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
募集終了
第2回 こころの絵本大賞
Googleカレンダーに追加
文芸・コピー・論文
イラスト・マンガ
締切
2017年08月31日 (木)
作品提出・応募締切、必着
賞
●大賞(1名) 賞金50万円、仏教伝道協会より出版
●優秀賞(3名) 賞金10万円
●佳作(5名) 賞金1万円
募集内容
テーマにそった絵本
※未発表のオリジナル作品に限る
※自費出版、ネット上での公開を含め、すでに発表されている作品は応募不可
※他のコンテストに応募中や応募予定である作品、過去に入賞した作品は応募不可
※文章のみの作品は不可
【テーマ】
※下記のうちいずれか1つを選択
「家族」「友だち」「勇気」「いのち」「思いやり」「愛情」
提出物
●応募票(公式ホームページよりダウンロード)
●作品のカラーコピー(A3サイズ)
※製本は不要
※素材・画材・技法は自由(デジタル作品も可)
※表紙+本文(扉+13見開き+裏扉=28ページ)
※扉・裏扉サイズ:縦257×横210mm、見開きサイズ:縦257×横420mm(いずれも製本されたときの仕上がり寸法)
※絵は、仕上がり寸法の上下左右それぞれ3mm以上はみ出すように塗り足すこと
※文字の縦書き、横書きは自由
※文章を原画に直接描き込むことはしないこと(原画をカラーコピーして、印刷した文章を貼り込むか、手書きで記入すること)
※余白部分にページ数を記入(扉ページが1ページ目)
※複数作品の応募可、合作可
※詳細は公式ホームページを参照
参加方法
提出物を下記提出先まで送付
※宅配便・書留郵便等、発送証明の残る方法での発送を推奨
参加資格
不問
※ただし、大賞受賞の場合、修正に応じられること
参加費
無し
審査員
西本鶏介(昭和女子大学名誉教授、児童文学者)
藤本ともひこ(絵本作家)
波賀 稔(鈴木出版編集長)
結果発表
2017年10月上旬、公式ホームページにて
著作権の扱い
大賞作品の著作権(著作権法27条および28条の権利を含む)および二次的著作物に係わるすべての権利は公益財団法人 仏教伝道協会に譲渡するものとする
主催
公益財団法人 仏教伝道協会
提出先・問合先
〒108-0014
東京都港区芝4-3-14
公益財団法人 仏教伝道協会
こころの絵本大賞 TR係
tel : 03-3455-5853
mail : info@bdk.or.jp
公式ホームページ
関連リンク
こころの絵本大賞
仏教伝道協会
関連記事
結果発表
第8回 「一日一訓カレンダーフォトコンテスト」 ─ ほとけの心 ─
2022/05/18 10:00
募集要項
第8回 「一日一訓カレンダーフォトコンテスト」 ─ ほとけの心 ─
公益財団法人 仏教伝道協会
2021/02/08 10:00
NO IMAGE
結果発表
第4回 こころの絵本大賞
2020/03/13 10:00
おすすめのコンテスト
[PR]
自由すぎる研究®EXPO 2025《中・高校生限定》
株式会社トモノカイ
あと
8
日
コピックアワード 2025
株式会社トゥーマーカープロダクツ
あと
69
日
戦後80年「平和へのメッセージfrom知覧 第36回 スピーチコンテスト」
鹿児島県南九州市
あと
31
日
NEW
第29回 全国高校生創作コンテスト《高校生限定》
國學院大學、高校生新聞社
あと
136
日
OSAKA ART COMPETITION 2025 HANSHIN
株式会社阪急阪神百貨店阪神梅田本店
あと
18
日