あと30

港まちAIRエクスチェンジ 2025 名古屋→コタキナバル(マレーシア)・レジデンス派遣プログラム参加者募集

締切
2025年10月14日 (火)
作品提出・応募締切、10:00必着
●採択(1名)
※個人での応募を基本とする
※複数人のグループでの応募の場合、渡航費等の支援は1名分のみ、滞在施設はシェアとする
【支援内容】
・パンクロック・スゥラップのスタジオ/レジデンスの提供(マレーシア・サバ州コタキナバル)
・交通費15万円(往復航空券、自宅から空港、空港からレジデンス施設まで往復交通費を含む)
・滞在補助費と制作補助費25万円(国内居住者は 10.21%が源泉徴収)
・準備期間中と滞在中のスタッフによるサポート
募集内容
名古屋→コタキナバル(マレーシア)・レジデンス派遣プログラムの参加者
【滞在期間】
2026年1~3月上旬までのうち30日程度
※具体的な滞在期間・時期については、参加者と事務局、派遣先との協議の上、決定する
※滞在については最長60日以内まで可能、ただし、30日を超える宿泊・滞在費は参加者による自己負担とする(希望する場合は、選考後に事務局、派遣先と相談の上、決定)
提出物
●添付資料
※添付資料内のキャプション等のテキスト情報は可能な限り日本語と英語を併記すること
※提出資料等は返却不可
(1)ポートフォリオ(必須)
※以下の規定にそって、作品や活動をまとめ、応募フォームに添付すること
・ページサイズ:A4
・ページ数:10頁以内
・ファイル形式:pdfファイルで1ファイルにまとめること
・データ量上限:10MB以内
※掲載写真には必ずその作品や活動等の詳細について、キャプションをつけること
※映像や音楽等の資料を提出する場合は、YouTube等、オンラインでアップロードし、アップロード先のURLを応募フォームの該当欄に記入すること
(2)参考資料
※以下の規定にそって、参加した展覧会や演奏会、イベント等のチラシ、記録冊子、新聞・雑誌等に掲載された記事等、活動がわかる資料のデータ(スキャンデータでも可)をまとめ、応募フォームに添付すること
・ページサイズ:A4
・ページ数:10頁以内
・ファイル形式:pdfファイルで1ファイルにまとめること
・データ量上限:10MB以内
参加方法
公式ホームページの応募フォームより投稿
※応募フォームに記入するにはGoogleアカウントを必要とする
参加資格
以下の(1)~(3)のいずれかに該当する創造活動を行う個人
(1)名古屋市または東海エリア(愛知県・岐阜県・三重県)に在住、在勤、主な活動拠点がある方
(2)名古屋市出身である方
(3)名古屋市内で活動実績がある方
※活動ジャンル不問(例:アーティスト、音楽家、ダンサー、映像作家、文筆家、デザイナー、キュレーター等)
※国籍、年齢不問
※学生は不可(派遣日時点で卒業、修了していれば可)
※詳細は公式ホームページを参照
参加費
無し
審査員
アッセンブリッジ・ナゴヤ事務局、審査員による選考委員会
●審査員
リゾ・レオン(アーティスト、「パンクロック・スゥラップ」メンバー)
メメット・ジェック(アーティスト、「パンクロック・スゥラップ」メンバー)
廣田 緑(造形作家、文化人類学者、国際ファッション専門職大学 准教授)
著作権の扱い
主催者にお問い合わせください
主催
アッセンブリッジ・ナゴヤ実行委員会事務局
提出先・問合先

〒460-8508
愛知県名古屋市中区三の丸3丁目1-1(名古屋市役所)
mail : contact★assembridge.nagoya
(「★」を「@」に変換してください)