登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
募集終了
第13回 ART IN THE OFFICE 2020
Googleカレンダーに追加
絵画・アート
写真・フォトコン
締切
2020年03月25日 (水)
作品案提出・応募締切、消印有効
賞
●賞 賞金50万円、制作費10万円
※交通費・素材費・設置費を含む
【その他のサポート内容】
・ホームページ、プレスリリースやメールマガジンにおける展示紹介
・統合報告書への掲載やオリジナルノベルティの制作
募集内容
マネックスグループ株式会社のプレスルーム壁面に展示する平面作品案
※壁面(縦169×横870cm、湾曲)に収まること
※写真、ドローイング、油彩、水彩等
※旧作は不可
※立体、インスタレーションは不可
※制作中に大きな音を発する作品および制作中・制作後に臭気を発する作品等、マネックスの業務に支障があると判断される作品は不可
※約1年間、プレスルーム(会議室)での展示に耐えうることを条件とする
※プレスルームは、平時、会議室・応接室として使用するため、人が頻繁に出入りする場所であることを念頭に作品案を考えること
提出物
●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
※以下の2点を記入すること
(a)作品コンセプト:作品のタイトル、コンセプト、具体的な内容
(b)作品プラン:展示方法、素材、サイズ、制作スケジュール等の具体的なプラン
●作品ファイル
※A4サイズのみ 1冊
※作品や展示風景の様子等、これまでの活動がわかる写真や画像のあるもの
※審査員に完成イメージがなるべく明確に伝わるよう、ドローイングや写真、グラフィック画像等でわかりやすく表現すること
※応募書類以外の資料(DVD、CD-ROM、旧作品等)は不要
※原則として、応募案と著しくかけ離れた作品は制作不可
※応募は一人(組)1作品
参加方法
提出物を下記提出先まで郵送
参加資格
現代アートの分野で活動するアーティスト
※学生可
※受賞アーティストは社員向けワークショップおよび完成作品撮影日を含めて、5営業日以上の滞在制作を必須とする(海外在住アーティスト含む)
参加費
無し
審査員
太田雄貴(国際フェンシング連盟 副会長、公益社団法人 日本フェンシング協会 会長、公益財団法人 日本オリンピック委員 オリンピック・ムーブメント専門部会 副部長)
塩見有子(NPO法人 アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト] 理事長)
成相 肇(東京ステーションギャラリー 学芸員)
松本 大(マネックスグループ株式会社 代表執行役社長CEO)
結城加代子(KAYOKOYUKIオーナーディレクター)
結果発表
2020年5月、公式ホームページにて
著作権の扱い
完成作品の所有権および著作権は受賞者に帰属
主催
マネックスグループ株式会社
提出先・問合先
〒150-0033
東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山B-403
NPO法人 アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト] TR係
公式ホームページ
関連リンク
ART IN THE OFFICE
マネックスグループ
関連記事
募集要項
第15回 ART IN THE OFFICE 2022
2022/02/18 10:00
NO IMAGE
募集要項
第14回 ART IN THE OFFICE 2021
2021/02/12 10:00
NO IMAGE
募集要項
第12回 ART IN THE OFFICE 2019
2019/03/08 10:00
NO IMAGE
おすすめのコンテスト
NEW
学生限定 呉竹水彩アートコンペ 2022
あと
88
日
NEW
第32回 全日本アートサロン絵画大賞展
あと
102
日
エプソンのフォトコンテスト「meet up! -selection- 2022 データ部門」
あと
15
日
2022年 美の起原展 作品募集
あと
78
日
第5回 モダンアートエナジー展 in Paris
あと
25
日