募集終了
保健・福祉・子育て支援施設の愛称募集
- 締切
-
2025年05月02日 (金)
作品提出・応募締切、必着※郵送の場合は、消印有効 - 賞
- ●最優秀賞(採用)(1点) 3万円相当の商品券
※採用された愛称は、「荒尾市保健・福祉・子育て支援施設○○○○」等と表記する予定
※同一の愛称が複数あった場合は、愛称の意味や考えた理由により選定 - 募集内容
- 保健・福祉・子育て支援施設の愛称
※応募者本人の未発表で、第三者が有する著作権を侵害しない作品に限る
※施設の目的や特性がイメージできる作品
※語感・語呂がよく、わかりやすく親しみやすい作品
※他の名称や商標等に類似していない作品 - 提出物
- ●作品
※郵送・持参・メールでの応募の場合は、応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)を利用可能(必要事項が記載してあれば応募用紙以外でも応募可)
※以下の事項を記入すること
新施設の愛称(よみかた)・施設愛称の意味・考えた理由(意図)等・応募者氏名(必ずふりがな記入)・郵便番号・住所・電話番号・年齢
※応募は一人3点まで
※応募作品は返却不可 - 参加方法
- 荒尾市電子申請サービスより投稿
または、提出物を下記提出先まで郵送・持参、もしくはメールにて送付 - 参加資格
- 個人の方であれば誰でも応募可
※18歳未満の方は、保護者の同意を得た上で応募すること
※作品の応募をもって、募集要項に同意したものとみなす - 参加費
- 無し
- 審査員
- 【一次選定】
一次選定委員により5作品を選定
【二次選定】
荒尾市健康福祉まつりで一般投票を踏まえて決定 - 結果発表
- 2025年7月上旬、採用者に直接連絡するとともに、公式ホームページ等にて発表
- 著作権の扱い
- 採用作品の著作権、商標権その他一切の権利は荒尾市に帰属
- 主催
- 熊本県荒尾市
- 提出先・問合先
-
【送付先】
〒864-0032
熊本県荒尾市増永632番地(荒尾市保健センター内)
荒尾市役所保健福祉部
保健・福祉・子育て支援施設開設準備室宛
mail : hofukuko@city.arao.lg.jp
【問合先】
荒尾市役所保健福祉部 保健・福祉・子育て支援施設開設準備室
tel : 0968-63-1133
mail : hofukuko@city.arao.lg.jp
おすすめのコンテスト[PR]