あと128日
色彩検定協会 2025 イラストコンクール
- 締切
-
2025年08月31日 (日)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- ●グランプリ 色彩検定公式キャラクターに採用(1年間)、その他副賞
●さいとうなおき賞 先生のサイン入り書籍(技の書-キャラクターイラスト徹底解説)、その他副賞
●矢野茜賞 先生のサイン色紙(手書きイラスト付き)、その他副賞
●ターナー色彩賞(アナログ作品対象) 2万円分のAmazonギフト券、その他副賞
●パルミー賞(デジタル作品対象) 2万円分のAmazonギフト券、その他副賞
●高校生対象特別賞(2名) 2万円分のAmazonギフト券、その他副賞
●中学生対象特別賞 2万円分のAmazonギフト券、その他副賞 - 募集内容
- テーマにそったイラスト
※応募者による作品とする
※SNS等含めて未発表の作品とする、ただし、過去、同コンクールに応募した作品(受賞作品は省く、佳作は応募可)は応募可
※工程の一部であってもAIを使用した作品は提出不可
※応募者のオリジナルで、第三者の知的財産権を侵害していない作品に限る
【テーマ】
「色の擬人化」
※オレンジ、イエローの範囲で自由に色を選び擬人化すること(公式ホームページ参照) - 提出物
- ●作品
※制作のツールはデジタル、アナログ不問
※デジタル・アナログ作品ともに応募フォームより提出すること
※テーマカラーは1色
※キャラクターは1体(二人組等2名以上のユニット、グループは不可)
※1体は必ず全身を確認できるようにレイアウトすること、ポーズは不問、その他ディティール紹介等のレイアウトも不問
※キャンバス内にモチーフとなった色名とキャラ名、簡単なコンセプトを書くこと
※デジタル:A3サイズ、150dpi(1754×2480ピクセル)~300dpi(3508×4961ピクセル)程度、RGBモードで制作すること、縦横不問(制作環境の影響で推奨サイズが難しい場合は可能な範囲でデータの大きさを確保すること)
※アナログ:A3サイズ、縦横不問
※サーバー負荷軽減のため、デジタルの作品はデータサイズが3MB以下のjpgもしくはpngファイルで書き出して提出すること
※応募は一人1点とする - 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより投稿
- 参加資格
- ●イラストが好きな方
※プロ(イラストやマンガ、キャラクターデザイン等を生業としている方)および講師等の応募は不可
●日本国内に在住の方
※2名以上の合作は不可 - 参加費
- 無し
- 審査員
- さいとうなおき(イラストレーター、漫画家)
矢野茜(アニメーター)
ターナー色彩株式会社
株式会社パルミー - 結果発表
- 2025年10月上旬~中旬ごろ、公式ホームページにて
- 著作権の扱い
- 受賞イラストおよびキャラクターに関する著作権は色彩検定協会へ譲渡されるものとする
- 主催
- 公益社団法人 色彩検定協会
- 提出先・問合先
-
公益社団法人 色彩検定協会 イラストコンクール係
tel : 06-6150-5055
mail : ads@aft.or.jp