あと27

イオン1%クラブ 第23回 中学生作文コンクール《中学生限定》

締切
2025年09月05日 (金)
作品提出・応募締切、消印有効
●文部科学大臣賞(1作品) 賞状、10万円分の図書カード
●環境大臣賞(1作品) 賞状、10万円分の図書カード
●イオンワンパーセントクラブ賞(1作品) 賞状、10万円分の図書カード
●優秀賞(7作品) 賞状、5万円分の図書カード
●入賞(20作品) 賞状、1万円分の図書カード
※応募者全員に参加賞(オリジナルクリアファイル)を進呈
※30作品以上応募した学校に作品数に応じて図書カードを進呈
・101作品以上 3万円分の図書カード
・51~100作品 1万円分の図書カード
・30~50作品 5000円分の図書カード
募集内容
テーマにそった未発表の作文
※必ず本人が書いた作品に限る
※生成AIの使用は不可
【テーマ】
「未来へつなぐ、わたしのエコ活動」
※地球の未来を考え、自身が取り組んでいることや、これから取り組みたいことを作文にすること
提出物
●原稿用紙(公式ホームページよりダウンロード)
※400字詰め原稿用紙 1000字以上1200字以内
※原稿用紙に記入欄がない場合は、1行目に作品タイトル、2行目に学校名・学年・名前を必ず記入すること
※鉛筆・ボールペン等、黒であれば筆記用具は不問
※PCは使用不可
※手持ちの原稿用紙を使用することも可
※作文最終ページ裏面に応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)を貼り付け
※学校で取りまとめて応募する場合は、団体応募者リスト(公式ホームページよりダウンロード)を同封すること
※応募作品は返却不可
参加方法
提出物を下記提出先まで郵送
参加資格
日本在住の中学生
参加費
無し
審査員
清水章弘(教育アドバイザー)
汐見夏衛(作家)
マシンガンズ 滝沢秀一(お笑い芸人兼ごみ清掃員、環境省サステナビリティ広報大使)
高田圭子(朝日学生新聞社 取締役会長)
結果発表
2025年11月上旬ごろ、受賞者ならびに中学校に通知
著作権の扱い
コンクールの審査結果にかかわらず、応募作品に関する所有権・著作権等の権利は、公益財団法人 イオンワンパーセントクラブに帰属
主催
公益財団法人 イオンワンパーセントクラブ
提出先・問合先

【送付先】
〒101-0032
東京都千代田区岩本町3-10-4 寿ビルディング2F
公益財団法人イオンワンパーセントクラブ
「第23回 中学生作文コンクール」事務局宛
【問合先】
公益財団法人イオンワンパーセントクラブ
中学生作文コンクール 事務局
tel : 043-212-6023
mail : 1p@aeon.info