募集終了

第29回 都電荒川線写真コンテスト

締切
2016年09月30日 (金)
作品提出・応募締切、必着
【一般部門】
●荒川区長賞(1点) 賞状、賞金5万円
他賞あり
【都電とバラ部門】
●荒川区長賞(1点) 賞状、賞金3万円
他賞あり
【ファミリー部門】
●荒川区芸術文化振興財団賞(1点) 賞状、1万円分の商品券
他賞あり
【小・中学生部門】
●荒川区芸術文化振興財団賞(1点) 賞状、1万円分の図書カード
他賞あり
募集内容
テーマにそった自作未発表の写真
※2015年10月1日~2016年9月30日までの間に撮影した作品
※立入りが禁止されている場所から撮影または危険な方法によって撮影した作品ではないこと
※個人を特定できる人物が写っている場合には、必ず本人の了承を得ること
※被写人物が20歳未満の場合は、保護者の了承を得ること
【テーマ】
都電とバラ、沿線の風景や名物、人々の生活等を題材とした作品
【部門】
(1)一般部門
(2)都電とバラ部門
(3)ファミリー部門
(4)小・中学生部門(小・中学生のみ)
※「一般部門/都電とバラ部門」または「ファミリー部門」のいずれかを選択(同時応募不可)
※一般部門と都電とバラ部門に両方応募する場合は、一人合計5点まで
提出物
●作品
※単写真であること
※カラー・モノクロいずれも可
※一般/都電とバラ部門はA4または四つ切り(ワイド可)、ファミリー/小・中学生部門はLサイズのみ
※応募は一人各部門5点まで
※作品裏面に応募票(公式ホームページよりダウンロード)を両面テープかセロハンテープで貼付け(なお、写真が曲がらないよう厚紙を添えること)
参加方法
提出物を下記提出先まで郵送、もしくは持参
参加資格
不問
参加費
無し
審査員
小泉定弘(元日本大学教授、写真家)
結果発表
2016年11月下旬、受賞者に通知
2016年12月上旬、公式ホームページにて発表
著作権の扱い
入賞作品の使用権は公益財団法人 荒川区芸術文化振興財団に帰属
主催
ACC 公益財団法人 荒川区芸術文化振興財団
共催:東京都荒川区
提出先・問合先

【送付先】
〒116-0002
東京都荒川区荒川7-20-1
町屋文化センター内
「ACC都電荒川線写真コンテスト」 TR係
【問合せ先】
ACC 公益財団法人 荒川区芸術文化振興財団
tel : 03-3802-7111