結果発表
2016/12/27 10:00

第27回 ザッカデザイン画コンペティション

応募作品数:2,370点
主催:台東ファッションフェア実行委員会
クツ部門

大賞、審査員賞(南馬越選考)

山口 茜(女子美術大学)
包
受賞コメント
この度は大賞という栄えある賞をいただき、大変嬉しく思っています。
購入者にどのように履いてほしいかよく考えてデザインしたつもりでしたが、いざ審査員や現場で働く方々から意見をいただくと、想定している履き方をするためにはいくつかの問題点があることを指摘され、自分の経験や知識の浅さを実感しました。完成した靴がデザイン画で想定していたことと大きな相違がないようにするためにも、今回いただいた意見を生かし、精進していただきたいと存じます。
審査コメント
斬新さがあり且つ時代性も感じられるデザインです。(鴨志田康人)

和のテイストが盛り込まれており、今の時代性にマッチするものだと思いました。そういった作品は多かった印象ですが、その中でも単なる民芸品の域にとどまらず、ファッション性が高くエレガントだった点が評価させていただいたポイントです。(黒岩真一)

最近、和のテイストが国内のマーケットでも注目されているのを実感します。ビームスジャパンでも伝統的な和モノをモダンやポップなテイストにアレンジしたものが人気です。このシューズは今回のコンペのなかでも、そういった和モノトレンドを一番上手く消化した、華やかで洗練されたデザインになっていると思います。(南馬越一義)
カバン・バッグ部門

最優秀賞

革ふうとうかばん
飯田みつき(名古屋総合デザイン専門学校)
革ふうとうかばん
受賞コメント
この度は最優秀賞という立派な賞を頂き大変光栄に思います。普段はファッションとはまた別のデザインを学んでいる身なので、新鮮な気持ちでした。この作品は、ふとした思いつきから生まれたもので、この経験を基に表現の幅を広げて、製作に挑んでいきたいと思います。
審査コメント
封筒にマチを持たせたランドセルのような形状が興味深い。
本来の紙封筒のように、平面のサラの状態から自ら組み立てられるようなプロセスを盛り込んでもおもしろいように感じる。封筒というものの、今あるビジュアルと原始的な機能から、それを受けてどうオリジナルに結びつけられるかがポイントだと思う。(青木明子)

サラッと描いたデザイン画と表現したい作品のテイストがマッチしていて好感が持てました。作者の人柄が伝わってきます。(鴨志田)

審査員賞(青木選考)

Gem Bag
横山舞衣子(東京芸術大学)
Gem Bag
受賞コメント
今回私のあまり定型的ではない、自由に好きなようにデザインしたこのバッグを評価していただき、大変光栄です。いつか形にできるよう精進していきます。ありがとうございました。
審査コメント
イタリアのプロダクトデザイン的思考から生まれたようなビジュアルが興味深い。
鞄と聞いて思い浮かぶ従来のものとは全く異なり、新しいアプローチのように感じる。ただ、デザイン画にあるような首からかけるというのは、中に物を入れた際に問題になるように思える。
このデザイン性や方向性で、手持ち、もしくは身体の部位や自身の環境に直接コネクトして鞄として機能できるような発想でもおもしろいと思う。鞄という物自体の定義から探れたら、更に発展性を感じる。(青木)

審査員賞(沼田選考)

謝 侑軒(大阪モード学園)
梟
受賞コメント
今回は私の作品を選んで頂き有難うございました。大変光栄に感じています。今回選んで頂いた作品のテーマは、大好きな映画 ハリーポッターに出てくる主人公のペットのフクロウです。また、私は時々フクロウカフェにも行きます。そこで、今回のバッグのデザインを大好きなフクロウにしました。フクロウのデザインに機能性も含めて実用性の高いバッグにしました。
審査コメント
梟をリュックに見立てるという稚拙になりがちなアイディアを、デザインと素材の選び方などで、実際に商品化され売り場に出ている姿が想像できるクオリティに昇華できている作品だと思った。数あるデザイン画の中で一番欲しいと思えた作品です。(沼田)
帽子部門

最優秀賞

波紋~HAMON~
新庄玲子(国士舘大学 講師)
波紋~HAMON~
受賞コメント
数学の一分野である幾何学を専門とする私が、昨年に引続き最優秀賞をいただけたことを大変嬉しく思います。数学は難しいと考える方も多いかと思いますが、自然界には数式で表現できる美しい形が数多くあります。それらをデザインに落とし込むことで、数学の持つ美しさを発信していきたいというところに、私の創作活動のモチベーションはあります。今回のデザイン画も水滴に描く同心円にインスピレーションを得て描いたものです。今後も専門性を生かした創作活動を続けていきたいと考えています。
審査コメント
既存にはないデザイン画で、審査会でも議論が白熱していました。ドレープが美しく、実際に出来上がったものを見るのが楽しみです。(黒岩)

完成品を想像させる説得力あるデザインだと思いました。陰影が綺麗にでるといいですね。(研壁宣男)

審査員賞(鴨志田選考)

日本の伝統工芸品をとり入れた帽子
宇波弘子
日本の伝統工芸品をとり入れた帽子
受賞コメント
商品化にまで至らなかったのは残念でしたが、入賞だけではなく、審査員賞までいただき、とても幸せです。表彰式ではファッション業界の方々とお話しすることができ、楽しく、また貴重な経験になったと感謝しております。
審査コメント
着物の時には髪を結うので帽子をかぶることは本来NGですが、着物を次世代に伝承していくためにもルールに囚われ過ぎては駄目。この作品は着物の美しさを損なわずに新しい着こなしを提案してくださったことで評価しました。(鴨志田)

審査員賞(研壁選考)

銅線帽
大湊果菜子(国際トータルファッション専門学校)
銅線帽
受賞コメント
今回は素敵な賞をいただき、ありがとうございます。また評価をしてくださったことにとても大きな喜びを感じます。元々はショー向けにデザインしたものなので、実用性は低いですが、小物にも目にとまるような個性的なデザインを目指しました。これからは驚きと感動を与えられるデザインをしていけたらと思っております。
審査コメント
多くのデザインが外郭線か、面で表現されているのに対して、構造の意外性があり、楽しいデザインと思いました。(研壁)
ベルト・サスペンダー部門

最優秀賞

Winding Rhythm
宋 孝妍(横浜デザイン学院)
Winding Rhythm
受賞コメント
今回はこのような賞をいただき本当に嬉しく思います。私はベルトが大好きです。また、色々なことに興味を持って生活していることが、今回のファスナー付ベルトのアイデアが浮かぶきっかけとなりました。そこを評価していただけたことが嬉しいです。本当にありがとうございました。
審査コメント
シンプルだが、作者の美意識が感じられる作品。
ベルトとしての機能とアクセサリーとしての装飾のバランスがとられているように感じる。(青木)

とてもトレンド性が高くリアルなデザインでした。パリコレとかに出てきても不思議じゃないグッドなデザインで、このベルトを軸に着るファッションが決まるような存在感のあるベルトです。(南馬越)
革小物部門

最優秀賞

衿財布
山本ゆい(大阪モード学園)
衿財布
受賞コメント
こんなにも沢山の方、第一線で活躍されているような方々に評価をいただける機会をいただけただけでなく、交流し、お話を出来たこと、本当に嬉しく思います。いつかまたここにこれるように日々精進したいと思います。ありがとうございました。
審査コメント
機能面において、作者のリアリティーからのニーズが感じられて良い。
デザイン上生まれる余白をも利用しようとする意思が感じられる。
ただ、ところどころ、例えばペンを入れる部分の上部は斜めにカットされているが畳んだ状態の時に、表からペンは見えないのか、また畳んだ際に中に入っているもの同士が重なることも考慮した配置なのかが気になる。シンプルなつくりなだけにそういった細部への気遣いが注力されるデザインだが、洗練されればすばらしいと思う。(青木)

どうやってより薄く見せるのかが台東区のメーカーの力が試される作品だと思う。(沼田真央)

松屋銀座賞

モフォロジー
岡庭秀晃(長岡造形大学)
モフォロジー
受賞コメント
素晴らしい賞をいただきありがとうございます。自分が欲しいと思い描いたデザイン画で、実際に持っていたらどのようになるのだろう、と想像しながら描いていましたので、このように評価していただけた事を大変嬉しく思います。これからも「あ、いいな」と思っていただけるデザインをしていきたいと思います。
審査コメント
見た目のインパクトが強く、単純に自分で持ちたいと思ったので松屋銀座賞に選出させていただきました。このデザインであれば、クラッチバッグだけでなく、他のアイテムにも落とし込むことができるのも評価のポイントです。(黒岩)
関連記事