募集終了
				
				平成29年度 パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト《学生限定》
- 締切
- 
														2017年09月29日 (金)
														
 作品提出・応募締切、必着
- 賞
- ●主催者賞
 ・選考委員長特別賞
 ・日本弁理士会 会長賞
 ・独立行政法人工業所有権情報・研修館 理事長賞
 ・震災復興応援賞
 ・文部科学省 科学技術・学術政策局長賞
 ●特許庁長官賞
 ●優秀賞(特許出願または意匠登録出願支援対象)
- 募集内容
- 学生による発明(アイデア)または意匠(デザイン)
 ※応募者の創作であること(他人のデザインではないこと)
 ※公に発表されていないこと
 ※他のコンテストに応募を行っていないこと
 【パテントコンテスト】
 ※「特許法に定める発明」であること
 ※ゲームのルール等、人為的な取決めや、単なる自然法則そのもの、フォークボールの投げ方等の技能等は特許法上の「発明」には該当しない
 ※本コンテストとは無関係に既に特許出願等を行ったものでないこと
 【デザインパテントコンテスト】
 ※「意匠法に定める意匠」であること
 ※本コンテストとは無関係に既に意匠登録出願等を行ったものでないこと
- 提出物
- 【パテントコンテスト】
 (1)発明提出書(公式ホームページよりダウンロード)
 (2)先行技術文献
 ※電子データで提出する場合は、「J-PlatPat」の「文献単位PDF表示」等の機能にて文献のpdfファイルを取得し、添付
 (3)応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
 【デザインパテントコンテスト】
 (1)意匠提出書(公式ホームページよりダウンロード)
 (2)応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
- 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより参加登録
 参加登録後に、応募書類を郵送
 (詳細は公式ホームページを参照)
- 参加資格
- ●日本国内の学校および大学校に在籍する以下のいずれかに該当する生徒・学生等であること
 ※ただし、社会人経験を有しないこと
 ・高校生:高等学校に在籍する生徒
 ・高等専門学校生:高等専門学校に在籍する学生
 ・大学生:大学または短期大学に在籍する学生(修士課程または博士課程に在籍する者を除く)
 ・専修学校生:専修学校に在籍する生徒
 ・大学校生:法令で設置が定められた大学校に在籍する者(在籍することによって給与等を受けている者を除く)
 ●応募者が、以下の学習のいずれかを行っていること(デザインパテントコンテストのみ)
 ※応募者が過去に行った学習も含む
 ・意匠権セミナーの受講
 ・映像コンテンツ等の視聴(詳細は公式ホームページを参照)
- 参加費
- 無し
- 審査員
- パテントコンテストおよびデザインパテントコンテスト選考委員会
- 結果発表
- 2017年12月上旬ごろ、公式ホームページにて
- 著作権の扱い
- 【個人情報及び著作物の利用の条件】
 (1)利用情報の範囲
 1.「発明提出書」記載の各項目に記載された内容
 2.発明者の氏名
 3.在籍機関の名称(応募時点)
 4.学部・学科・学年(応募時点)
 5.表彰式等の集合写真、ポートレート等の創作者の写真
 6.特許出願状況
 7. アンケート等への回答の内容
 (2)利用の形態
 1.主催者又は主催者が許可する者の発行する機関紙、ホームページ等への掲載
 2.新聞、テレビ等のマスメディアへの開示
 (3)利用情報の訂正
 自己に関する個人情報に関し、当該応募者又はその法定代理人から書面による訂正の申出があったときは、パテントコンテスト及びデザインパテントコンテスト実行委員会事務局は、その管理する利用情報及びホームページ掲載の利用情報を遅滞なく訂正します
- 主催
- 文部科学省、特許庁、日本弁理士会、独立行政法人 工業所有権情報・研修館
- 提出先・問合先
- 
							〒171-0042 
 東京都豊島区高松 1-1-11
 株式会社ステージ内
 平成29年度パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト事務局 係
 tel : 03-3554-5049
