募集終了
				
				第10回 「名言 短歌 俳句 川柳はがき」コンクール
- 締切
- 
														2019年12月27日 (金)
														
 作品提出・応募締切、必着
- 賞
- ●入賞(自由作品60作品程度、課題作品15作品程度) 賞状、賞品
 ●佳作(ジュニアの部から30作品程度) 賞状、賞品
 ●団体賞(数校) 賞状、賞品
 【賞品】
 自由作品(一般の部)および課題作品:1万円相当の「ふるさと小包」ギフトカタログ
 自由作品(ジュニアの部):図書カード(入賞は3000円分、佳作は1000円分)
 団体賞:2万円分のQUOカード
- 募集内容
- 名言・短歌・俳句・川柳のいずれかを入れて、書いた人の想いを伝えるハガキ
 ※短歌・俳句・川柳は、応募者が創作した未発表の作品に限る
 ※名言には、諺・格言・私の好きな言葉等を含む
 【部門】
 (1)自由作品(一般の部)
 (2)自由作品(ジュニアの部/中学生以下)
 (3)課題作品(共通):テーマ「生」
 ※題、名言等、添書のいずれかに「生」の文字を記入(「先生」「一生」等でも可)
- 提出物
- ●作品
 ※字数は不問、ただし必ず、思いや伝えたいことを添書すること
 ※題は「○○へ」等、誰に宛てたかを記載すること
 ※題・名言等、添書がすべて記載されていない作品は不可とする
 ※郵便ハガキまたは私製ハガキで、1枚につき1作品とする
 ※ハガキの宛名面に応募票(公式ホームページよりダウンロード)を貼り付け
- 参加方法
- 提出物を下記提出先まで郵送
- 参加資格
- 不問
- 参加費
- 無し
- 審査員
- 安西 篤(現代俳句協会顧問、俳人)
 糸数冨美江(日本郵便株式会社 PFCアドバイザー)
 甲村秀雄(日本短歌協会 理事長、歌人)
 島田駱舟(全日本川柳協会 理事、柳人)
 星野興爾(ジャーナリスト)
- 結果発表
- 2020年3月ごろ、公式ホームページにて
- 著作権の扱い
- 応募作品の著作権は一般財団法人 ゆうちょ財団に帰属
- 主催
- 一般財団法人 ゆうちょ財団
- 提出先・問合先
- 
							【送付先】 
 〒186-8001
 東京都国立市富士見台2-36-2
 NHK学園内
 名言はがき等コンクール事務局 TR係
 【問合せ先】
 〒101-0061
 東京都千代田区神田三崎町3-7-4
 一般財団法人 ゆうちょ財団 ポスタル部
 tel : 03-5275-1813
