あと52日
第39回 四日市萬古陶磁器コンペ 2025
- 締切
-
2025年04月19日 (土)
作品提出・応募締切、必着※直接搬入の作品受付は2025年4月19日(土) 10:00~16:00(時間厳守)、運送便・郵送の場合は4月18日(金)、19日(土)配達の昼間時間指定で送付すること(指定日時以外の作品受付不可) - 賞
- ●グランプリ(1名) 賞金30万円
●優秀賞(3名) 賞金5万円
●BANKO300th特別賞(1名) 賞金5万円
●審査員特別賞(2名) 賞金3万円
●U40特別賞(1名) 賞金3万円 - 募集内容
- テーマにそった未発表の陶磁器製品
※上絵付けや下絵付けのみならず、イッチン盛りや盛り絵、さらには彫りや象嵌、スクラッチ、また文様等、幅広い加飾を認めるが焼成した作品に限る
※オブジェ等、器以外の作品は不可
【テーマ】
絵のあるうつわ - 提出物
- ●作品
※作品のサイズは50cm角の展示台にのる範囲で高さも最大50cmまでとする
※揃い、セット等の組作品も可、ただし、その場合は6品までとする
●出品申込書(公式ホームページよりダウンロード)
※作品の写真(希望する展示レイアウトで)を必ず添付すること
※応募は一人何点でも可 - 参加方法
- 提出物を下記提出先まで運送便・郵送にて送付、もしくは直接搬入
- 参加資格
- 不問
※グループや会社での応募は制作代表者を明記すること - 参加費
- 出品料1点(1組)あたり2000円
- 審査員
- ●審査員長
内田鋼一(陶芸家)
●審査員
長井千春(愛知県立芸術大学 教授)
数馬桂子(ばんこの里会館 館長) - 著作権の扱い
- 入賞作品が萬古焼産地において商品化可能となった場合は、応募者、企業、萬古陶磁器振興協同組合連合会による協議を行う
- 主催
- 萬古陶磁器振興協同組合連合会
- 提出先・問合先
-
〒510-0035
三重県四日市市陶栄町4-8
ばんこの里会館
「四日市萬古陶磁器コンペ係」
tel : 059-330-2020 / fax : 059-330-2021
おすすめのコンテスト[PR]