あと59日
第11回 和田英作・香苗記念絵画コンクール
- 締切
-
2025年11月16日 (日)
作品提出・応募締切、16:00必着※和田香苗部門は、各園・学校でとりまとめ、2025年10月30日(木) 10:00~16:00必着 - 賞
- 【和田英作部門】
●和田英作賞 賞金10万円
●垂水市長賞 賞金2万円
●垂水市教育長賞 賞金1万円
●審査員長賞(招待者) 賞金1万円
●特別賞 賞品
【和田香苗部門】
●和田香苗賞 賞品
●垂水市長賞 賞品
●垂水市教育長賞 賞品
●審査員長賞 賞品
●学校賞 賞品
※和田香苗部門は未就学児、小学1・2年生の部、3・4年生の部、5・6年生の部、中学1・2・3年生の部毎に賞あり - 募集内容
- テーマにそった絵画
※他の作品展未出展の作品
【部門/テーマ】
(1)和田英作部門(高校生以上一般):ふる里の山河を描こう!「身近なふる里の山・川・海・祭り・風俗等」
(2)和田香苗部門(鹿児島県垂水市内の未就学児および小中学生):不問(夢、体験、見たこと、伝えたいこと等素直で生き生きとした作品) - 提出物
- 【和田英作部門】
●出展申込書(公式ホームページよりダウンロード)
●出品料
●作品
※大きさ15~20号
※平面展示可能な絵画作品(油絵、日本画、水墨画、版画、水彩画等不問)
※仮縁(ガラス入りは不可、アクリル可)、本縁不可
※必ず仮縁で出展すること
※応募は一人2点まで
※作品は乾いた状態で搬入すること
※作品裏面左上に作品貼付票(公式ホームページよりダウンロード)を貼り付け
【和田香苗部門】
●作品
※図工や美術の授業、園での活動で取り組んだ作品でも可
※B4(25.7×36.4cm)、または八つ切り(27.1×38.2cm)
※応募は一人1点まで
※作品は乾いた状態で搬入すること
※作品裏面左上に作品貼付票(公式ホームページよりダウンロード)を貼り付け - 参加方法
- 【和田英作部門】
提出物を下記提出先まで直接搬入、もしくは宅配搬入
※宅配搬入の場合は、出展申込書と出品料は2025年11月14日(金)までに現金書留にて実行委員会事務局まで郵送
※画材店(高木画荘、山崎文科堂)への搬入も可
【和田香苗部門】
出展申込書を各園・学校に提出
※詳細は公式ホームページを参照 - 参加資格
- 不問
- 参加費
- 出品料【和田英作部門】大学生、一般:1作品につき2000円招待者、高校生:無料【和田香苗部門】無料
- 審査員
- 葛迫幸平(洋画家)
五反田邦夫(鹿児島県美術協会 名誉会員)
宍野 寛(南日本美術展 委嘱作家)
- 結果発表
- 2025年11月21日、出品者全員に書面で通知するとともに、公式ホームページにて発表
※和田香苗部門は、各園・学校に通知 - 著作権の扱い
- 受賞作品の利用(著作権法に基づく権利の使用)は和田英作・香苗記念絵画コンクール実行委員会に一任するものとする
- 主催
- 和田英作・香苗記念絵画コンクール実行委員会
共催:鹿児島県垂水市、垂水市教育委員会 - 提出先・問合先
-
【搬入先】
〒891-2104
鹿児島県垂水市田神2750-1
垂水市文化会館
tel : 0994-32-7551
【問合先】
〒891-2104
鹿児島県垂水市田神2750-1
垂水市教育委員会 社会教育課 文化会館内
和田英作・香苗記念絵画コンクール実行委員会事務局
tel : 0994-32-7551 / fax : 0994-32-7554