募集終了

ぼいんぼいん山アートトレイルプロジェクト部門作品公募

締切
2025年09月06日 (土)
作品提出・応募締切、17:00必着※郵送の場合は、消印有効
●採択(2件/予定) 作品制作費20万円
※作品の搬入搬出、撤収および展示設営に係る経費、交通費、食費は自己負担とする
※現地での滞在や制作を希望の場合は、クロスメディアしまだで運営する宿泊施設を無償(上限30日間、それ以上は一泊2000円)で利用可能(アトリエ併設、予約制)
募集内容
「ぼいんぼいん山」ハイキングルート上に設置可能なアート作品
※作品そのものの条件(ジャンル、サイズ、素材、重量等)は不問、ただし、素材や作品設置に関しては屋外での設置となるため風雨を考慮した作品とすること
※展示期間の終了後も継続して展示を維持できる作品を歓迎するが、展示期間中のみ披露されるパフォーマンス作品でも応募可能
【対象エリア】
静岡県島田市川根町抜里地区
【制作期間】
公募決定から~2026年2月6日(金)まで
【展示期間】
2026年2~3月(予定)
提出物
●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
●作品提案書(公式ホームページよりダウンロード)
※会期中に変容する作品や日程を限定する公演を行う場合は、その旨を「作品提案書」に記載すること
※設置場所は、採択後にアーティストと主催者が協議の上決定するが、特に希望する条件があれば、「作品提案書」に記載すること
●経歴書、参考作品等プランの参考になる資料(様式任意)
※提出物は返却不可
参加方法
提出物を下記提出先まで郵送・持参、もしくはメールにて送付
参加資格
アーティストまたはそれに準ずる創造的な活動を行っている個人、またはグループで、以下の条件を満たす方
※主たる活動ジャンルは不問
・制作にかかわる全てをアーティスト自身の責任で実施すること
・制作の成果として作品を「大井川芸術創生譚(UNMANNED 無人駅の芸術祭/大井川2026 成果報告展」で発表すること
・制作や展示、撤収のスケジュールを厳守すること
・主催者が企画するトーク、ワークショップ等のイベントに出演・参加すること
・応募者、もしくはグループのメンバーが、1991年法律第77号第2条第6号に規定された暴力団員ではないこと(暴力団員でなくなった日から5年を経過していない方も含む)また、自己や第三者の不正な利益を図ったり、損害を与えたりする目的をもって暴力団または暴力団員を利用していないこと
参加費
無し
結果発表
2025年10月上旬ごろ、応募者全員に郵送で通知するとともに、公式ホームページにて発表
著作権の扱い
作品および作品プランの著作権はアーティストに帰属
主催
NPO法人 クロスメディアしまだ(UNMANNED 無人駅の芸術祭/大井川事務局)
提出先・問合先

【送付先】
〒427‐0029
静岡県島田市日之出町4-1
NPO法人 クロスメディアしまだ(UNMANNED 無人駅の芸術祭/大井川事務局)
tel / fax : 0547‐39‐3666(コワーキングスペース C-BASE)
【問合先】
NPO法人 クロスメディアしまだ(UNMANNED 無人駅の芸術祭/大井川事務局)
tel / fax : 0547‐39‐3666(コワーキングスペース C-BASE)
mail : info.unmanned@gmail.com