登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
募集終了
第1回 介護の視点から暮らしをイノベーションするデザインアワード
Googleカレンダーに追加
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
締切
2019年08月15日 (木)
事前登録締切、必着
賞
●最優秀賞(1点) 賞金10万円
●優秀賞(2点) 賞金5万円
●佳作(3点) 賞金1万円
募集内容
テーマにそったユニバーサルデザインの提案
【テーマ】
歩行空間におけるユニバーサルデザイン
提出物
●作品
※プレゼンテーションシート(A3片面2枚以内)
※以下の事項を記入すること
作品タイトル・コンセプト文・作品イメージ(写真・イラスト・CG・図面等)
参加方法
主催者にお問い合わせください
参加資格
不問
参加費
無し
審査員
丸谷博男(建築家、エコハウス研究会 代表理事、一般社団法人 ARTISAN 日本代表理事)
若原一貴(建築家、日本大学 芸術学部 デザイン科 准教授)
石田純之助(建築家、日本大学 芸術学部 デザイン科 准教授)
遠藤 哉(株式会社ユニバーサルスペース 代表取締役)
結果発表
2019年9月13日
著作権の扱い
主催者にお問い合わせください
主催
株式会社ユニバーサルスペース
提出先・問合先
公式ホームページ内の問合せフォームより
公式ホームページ
関連リンク
ユニバーサルスペース
介護の視点から暮らしをイノベーションするデザインアワード
関連記事
結果発表
第1回 介護の視点から暮らしをイノベーションするデザインアワード
2020/01/06 10:00
おすすめのコンテスト
[PR]
DESIGN INTELLIGENCE AWARD 2025
中国美術学院(China Academy of Art)
あと
51
日
ながさき「しま」のビジネスチャレンジ2025
主催:長崎県
後援:長崎市、佐世保市、平戸市、松浦市、対馬市、壱岐市、五島市、西海市、小値賀町、新上五島町、長崎県商工会議所連合会、長崎県商工会連合会、長崎県中小企業家同友会
あと
64
日
大学生と考えるSDGs アクション支援プロジェクト 2025《学生限定》
JCOM株式会社
あと
17
日
第4回 親子副業アイデアコンテスト
株式会社バビロニア
あと
31
日
【東急不動産HD×Wemake】「社会課題を解決し、新しいライフスタイルを実現させる」未来プロジェクト
東急不動産ホールディングス株式会社、Wemake
あと
3
日