あと49

第7回 ストリートファニチャーデザインコンペティション~Green&Flower in Yokohama~

締切
2025年11月24日 (月)
作品提出・応募締切、21:00必着
●優秀賞(3点) 賞状、賞金5万円、実作制作(はまテラスに仮設で設置予定)
●佳作(5点程度) 賞状、賞金3万円
募集内容
テーマにそったストリートファニチャーのアイデア
※素材・大きさ・植物・機能は不問、ただし、30万円以内(材工)で、はまテラスに設置できる実現可能なデザインとすること
※屋外展示のため、安全性・耐候性を考慮すること
※タイル床のため、ボルトで固定等は不可、作品の自重で自立できるものとすること
※強風が吹くことがあるため、作品の飛散等が無いようにすること
※生花や植物は、生育や環境に伴い、展示中に変化があっても可、ただし、展示期間中に維持できる範囲とすること
※ワークショップ等、来場者の参加によって、期間中に完成する作品提案も可
※応募は未発表のオリジナル作品に限る
※著作権・商標権・肖像権等で、第三者の権利を侵害するようなことのないよう十分配慮すること
【テーマ】
花と緑で街を楽しくする
【提案場所】
はまテラス(スカイビルとそごう横浜店間の広場)
※詳細は公式ホームページを参照
提出物
●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)1枚
●作品データ
※A2サイズ1枚(片面横使い)
※容量10MB以内でpdfファイルにし、ギガファイル便等のファイル転送サービスを使用して送付すること(サーバーに負担がかかるため、必ずファイル転送サービスを使用すること/ファイル便のデータ保存期限は7日以上とすること)
※データ名は「作品名」とすること
※応募点数は不問
参加方法
提出物を下記提出先までメールにて送付
※メールの件名を「ストリートファニチャー作品応募」とすること
参加資格
不問
※個人・グループでの参加可
参加費
無し
審査員
●審査委員長
飯田善彦(株式会社アーキシップスタジオ、建築家)
●審査委員
熊谷 玄(株式会社スタジオゲンクマガイ 代表、ランドスケープデザイナー)
小池政則(GREEN×EXPO協会〈公益社団法人 2027年国際園芸博覧会協会〉 事務次長)
馬場明希(横浜市 都市整備局 企画部 都市デザイン室長)
吉谷桂子(ガーデンデザイナー)
結果発表
2026年1月17日、公開審査(最終審査)・表彰式にて
著作権の扱い
本コンペ応募作品の著作権は応募者に帰属
応募作品に対してその発表および雑誌等への掲載に関する優先的権利はストリートファニチャーコンペ運営委員会が保有するものとする
主催
ストリートファニチャーコンペ運営委員会
提出先・問合先

【送付先】
ストリートファニチャーコンペ事務局
mail : info@streetfurniture.jp
【問合先】
ストリートファニチャーコンペ事務局
tel : 045-633-3663
mail : info@streetfurniture.jp