募集終了

第10回 きずなづくり大賞 2016

締切
2016年09月30日 (金)
作品提出・応募締切、必着
●東京都知事賞(1編) 賞状、賞金20万円
●東京新聞賞(1編) 書状、賞金10万円
●東京都社会福祉協議会会長賞(2編) 賞状、賞金5万円
●運営委員会委員長賞(青少年特別賞1編含む)(6編程度) 賞状、記念品(ギフト券)
※小中学生の賞金は図書カードとする
募集内容
家族や地域の「つながり」や「きずな」を感じた体験
※未発表の作品に限る
※執筆者本人が実際に体験したことを原則とするが、家族や福祉施設・NPOの職員、ボランティア等による聞き書きも可
※第三者の個人情報、権利、利益を侵害しない作品とする
※応募文章の中の氏名(著者以外)は、本人の了解を得ていること
提出物
●作品
※2000~3000字程度(用紙で提出の場合は400字詰めの原稿用紙またはA4判の用紙に縦書)の作文や活動レポート
※作品に関する写真を5枚程度添付することも可
※以下の事項を記入すること
表題(タイトル)・氏名(ふりがな)・郵便番号・住所・電話番号(日中連絡可能な番号)・ファックス番号・メール・年齢・職業・作品募集をどこで知ったか・過去の本事業への応募実績・応募年度(平成19~27年度)・今回伝えたいことを100字程度でまとめたもの
※掲載時における匿名希望を付記すること
※応募は一人1点とする
参加方法
提出物を下記提出先まで郵送
または、公式ホームページの応募フォームより投稿
参加資格
●小学生以上で東京都内在住、在勤または在学の方
●都内で活動するボランティア団体やNPO法人で活動している方
※これまで応募された方の再投稿も可
参加費
無し
審査員
運営委員会
結果発表
2017年1月(予定)、東京新聞および公式ホームページにて発表するとともに、入賞者に郵送で通知
著作権の扱い
作品の著作権は、東京都社会福祉協議会に属します
主催
社会福祉法人 東京都社会福祉協議会
提出先・問合先

〒162-0823
東京都新宿区神楽河岸1-1
東京都社会福祉協議会 東京ボランティア・市民活動センター
きずなづくり大賞事務局 TR係
tel : 03-3235-1171 / fax : 03-3235-0050
mail : kizunazukuri@tvac.or.jp