募集終了

鶴川ショートムービーコンテスト 2022

締切
2022年09月15日 (木)
作品提出・応募締切、必着
●グランプリ 賞金10万円
●準グランプリ 賞金5万円
●町田市長賞 賞金2万円
●町田市議会議長賞 賞金2万円
●一般財団法人 町田市文化・国際交流財団理事長賞 賞金2万円
●U-18賞 賞金1万円
●観客賞 賞金1万円
募集内容
オリジナルの映像作品
※テーマは不問、オリジナリティのある作品
※15分以内(タイトル・クレジットを含む)の作品であること
※2020年9月16日以降に完成した作品であること
※映像は実写、CG、アニメーション等、不問
※他のコンテストで受賞歴のある作品は応募不可、現在、他のコンテストに応募中の作品は可
※登場する人物、建物等の著作権や、使用している著作物(音楽、写真、絵画、小説、脚本、メディア等)の使用許諾を得ている作品であること(応募締切日までに必ず使用許諾を得ること)
提出物
●作品
※H.264/mp4/mov/aviファイル
※2K以上のサイズはHD(30fps以下)に、5.1CHの音声は2CHに変換して応募すること
※作品本編と他を区別するために本編の前後に黒味を付けること
※以下を記した応募用クレジットを作品先頭に付けること
作品名・応募者名・本編時間
●監督の顔写真(ホームページや印刷物等の広報用)
●作品内のワンカット写真(ホームページや印刷物等の広報用)
※オリジナルをコピーしたデータで応募すること(記録メディアの返却不可)
※必要資料は、ファイル転送サービス(ギガファイル便等)を利用して、発行されたURLを必ず入力すること(データは返却不可)
※応募は一人(一団体)1点に限る(複数の団体に所属し、複数応募することも不可)
参加方法
公式ホームページの応募フォームより投稿
参加資格
授賞式に作品応募者本人または代理人が出席できること
※プロ・アマ、年齢、国籍等不問
参加費
無し
審査員
●審査委員長
小中和哉(映画監督)
●審査委員
高橋 豊(一般財団法人 町田市文化・国際交流財団 理事長)
高橋 巖(映画監督)
鶴川ショートムービーコンテスト実行委員
結果発表
2022年12月4日、授賞式にて
著作権の扱い
応募作品の著作権は製作者に帰属
主催
鶴川ショートムービーコンテスト実行委員会
提出先・問合先

鶴川ショートムービーコンテスト実行委員会事務局 TR係
mail : smctsurukawa@gmail.com