募集終了
				
				第12回 創元SF短編賞
- 締切
- 
														2021年01月12日 (火)
														
 作品提出・応募締切、必着
- 賞
- ●創元SF短編賞 懐中時計
 ※書き下ろしアンソロジー・シリーズ「Genesis」に掲載したのち、短編単体で電子書籍化し、また朗読音源化したものを「kikubon(キクボン)」にて配信、規定印税をもって賞金とする
- 募集内容
- 商業媒体未発表の、広義のSF短編小説
 ※二重応募(他の公募賞に応募中の作品を応募すること)は不可
 ※商業的権利について無契約の作品は、商業媒体未発表とみなし応募を受付可
- 提出物
- ●作品
 ※手書き不可
 ※40字×40行換算で10~25枚以下、また同一枚の梗概を添付すること
 【Web応募の場合】
 ※必ずtxtファイル(書式なし)で保存し、ファイル名を「作品名_応募」とすること
 ※word/pdfファイル等、他形式での応募は不可
 ※作品の冒頭に作品名とペンネームを記載し、末尾に「了」の字を付すこと
 ※作品の末尾から3行空けて「梗概」を始めること
 ※梗概は冒頭一行を「[作品名] 梗概 [ペンネーム]」とし、40字×40行換算で1枚以内の長さに収めること
 ※梗概は、著者自身が作品の内容や構造を明確に把握しているかどうかを確認するためであるので、伏線や結末も伏せずに書くこと
 ●添付図版等
 ※必要な場合のみ
 ※ファイルが複数ある場合は、まとめてzipファイルで保存し、ファイル名を「作品名_図版」というファイル名にすること
 ※ファイル名が長くなる場合は、作品名の前半数文字を使うこと
 ※ファイルサイズの上限は合計3MBとする
 ※郵送での応募方法等、詳細は公式ホームページを参照
- 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより投稿(推奨)
 または、提出物を下記提出先まで郵送
- 参加資格
- 不問
- 参加費
- 無し
- 審査員
- 堀 晃
 酉島伝法
 小浜徹也
- 結果発表
- 公式ホームページおよび「ミステリーズ!」誌上にて
- 著作権の扱い
- 受賞作および活字化された応募作の著作権、および二次的利用(映像化その他)に関する権利は、著者に帰属
- 主催
- 東京創元社
- 提出先・問合先
- 
							〒162-0814 
 東京都新宿区新小川町1-5
 東京創元社編集部 創元SF短編賞 TR係
