募集終了
				
				第35回 十和田湖の四季写真コンテスト
- 締切
- 
														2022年01月05日 (水)
														
 作品提出・応募締切、必着
- 賞
- 【一般部門】
 ●環境大臣賞(1名) 賞金2万円、賞状
 ●国土交通大臣賞(1名) 賞金2万円、賞状
 ●青森県知事賞(1名) 賞金1万円、賞状
 ●秋田県知事賞(1名) 賞金1万円、賞状
 ●十和田市長賞(1名) 賞金1万円、賞状
 ●小坂町長賞(1名) 賞金1万円、賞状
 ●和田光弘賞(1名) 賞金2万円、賞状
 ●入選(若干名) 賞金5000円、賞状
 ●佳作(若干名) 賞状
 【小学生・中学生・高校生部門】
 ●フォトグラファー賞(各部門1名) 賞状、遊覧船無料チケット、ポストカード3枚セット(過去の受賞作品で作成)
 ●ネクストフォトグラファー賞(若干名) 賞状、ポストカード3枚セット(過去の受賞作品で作成)
 ※その他すべての賞に地産品等を贈呈
- 募集内容
- テーマにそった写真
 ※2021年1月以降に撮影した未発表の作品
 ※作品に写った人物の肖像権は、撮影者責任とし、必ず同意を得ること
 ※フィールドマナーを守り、進入禁止カ所等での撮影は行わないこと
 【テーマ】
 「十和田湖周辺の四季折々を表す自然・観光」
 ※十和田八幡平国立公園を構成する地域である「十和田湖」「奥入瀬渓流」「八甲田山」に加え、「樹海ライン」等の十和田湖を構成するエリアの自然や観光的魅力を表現した写真
- 提出物
- ●作品
 ※銀塩カメラ、デジタルカメラは不問
 ※合成・変形等、事実を改変する画像は不可
 ※A4版カラープリント
 ※作品裏面に応募票(公式ホームページよりダウンロード)を貼り付け
 ※応募は一人10点まで
- 参加方法
- 提出物を下記提出先まで送付
 ※簡易書留や宅配便を推奨する
- 参加資格
- 不問
- 参加費
- 無し
- 審査員
- 和田光弘(写真家、元日本大学 芸術学部 写真学科 講師、日本写真家協会 会員、青森県美術展覧会 写真部門 審査委員長)
 島田昭彦(株式会社クリップ 代表取締役、地域活性プロデューサー)
 坂本浩章(公益財団法人 彫刻の森芸術文化財団 事業推進部 部長代行)
- 結果発表
- 2022年2月上旬までに青森県・秋田県の新聞紙上および公式ホームページにて
- 著作権の扱い
- 入賞作品の版権(著作権)は、一般社団法人 十和田奥入瀬観光機構に帰属
- 主催
- 一般社団法人 十和田奥入瀬観光機構
- 提出先・問合先
- 
							【送付先】 
 〒018-5501
 青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋486番地
 一般社団法人 十和田奥入瀬観光機構
 「十和田湖の四季写真コンテスト」(十和田湖観光交流センターぷらっと内) TR係
 【問合先】
 一般社団法人 十和田奥入瀬観光機構
 tel : 0176-75-1531 / fax : 0176-75-1535
 mail : towadako@towada.travel
