募集終了

第58回 東京都公園協会賞

締切
2023年03月31日 (金)
作品提出・応募締切、必着
●最優秀賞(1点) 賞金10万円
●優秀賞(数点) 賞金5万円
●奨励賞(数点) 賞金3万円
募集内容
「緑と水」の普及啓発等に参加・貢献した個人または団体
※技術部門、論文部門については、過去2年間に作成した未発表のもの(学内や社内等での発表については未発表扱いとして応募が可能)
【部門】
(1)技術:東京都内の公園緑地、都市緑化、水辺(主に河川や港湾部においての親水に関するもの)に関するものであって、個人や企業等の団体による「緑と水」の計画、設計、施工および管理等の技術向上に寄与するもの
(2)論文(一般の部/学生の部):東京都内の公園緑地、都市緑化、水辺に関する論文であって、「緑と水」の普及啓発に寄与するもの
(3)実施記録および報告:東京都内の公園緑地、都市緑化、水辺において、参加・提案・実施した活動記録および報告であって、市民や公共団体およびこれに準ずる団体や職員による「緑と水」の普及啓発に寄与するもの(ただし、ボランティアの活動を重視したものは除く)
(4)ボランティア活動・社会貢献活動:東京都内の公園緑地、都市緑化、水辺において、市民が積極的に参加協力したボランティア活動および社会貢献活動であって、「緑と水」の普及啓発に寄与するもの
提出物
【技術部門】
●位置図
※計画、設計、管理カ所等、施工場所がわかるもの3枚まで
●図面
※A2判着色平面図
●写真
※主要部のカラー写真4枚程度をA4判台紙にまとめたもの
●要旨
※内容を簡潔にまとめたものA4判1~2枚
【論文部門】
●論文
※論文のコピー(全文)A4判1部
●要旨
※内容を簡潔にまとめたものA4判1~2枚
【実施記録および報告部門】
●位置図
※実施した場所がわかるものA4判1~2枚
●報告書
※実施した活動記録等の内容がわかるもの1部
●写真
※代表的なカ所の施工前・施工後等をA4判台紙1~2枚にまとめたもの
【ボランティア・社会貢献活動部門】
●報告書
※ボランティア活動および社会貢献活動の内容がわかるもの1部
※報告書の一部が冊子等の場合、別途郵送等にて審査用に8部提出することとし、送付の際、応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)に必要事項を記入のうえ同封すること
●写真
※活動の様子を撮影したカラー写真4枚程度をA4判台紙にまとめたもの
●団体組織の概要等(公式ホームページよりダウンロード)
参加方法
公式ホームページの応募フォームより投稿
参加資格
不問
参加費
無し
結果発表
2023年6月、本人へ通知するとともに、公式ホームページにて発表
著作権の扱い
受賞作品の著作権は受賞者に帰属
公益財団法人 東京都公園協会が発行する「都市公園」に掲載された受賞作品の著作権は著作者に帰属、ただし運用については公益財団法人 東京都公園協会が代行するものとする
※ただし著作者が自己の著作物を他の著作物に利用する場合はこの限りではない
主催
公益財団法人 東京都公園協会
提出先・問合先

〒100-0012
東京都千代田区日比谷公園1-5 3F
公益財団法人 東京都公園協会
緑と水の市民カレッジ事務局 TR係
tel : 03-5532-1306