あと118

第2回 「THE NEW CREATORS」 Photo & Movie Awards supported by Sony [PR]

一言コメント
【第2回】ソニー関連会社が共同開催する「写真&映像アワード」

「THE NEW CREATORS」は、ソニーのPurpose(存在意義)である「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす。」に則り、ソニー関連各社がその想いに共鳴した新しい才能を見出し、クリエイターと“感動”の未来を共創していく、「写真&映像アワード」です。年齢や経験、撮影機材に制限を設けず、オープン形式で実施。写真作品の3部門、映像作品の3部門の合計6部門を設け、幅広い作品を募集します。
新しい表現を追い求め、誰かの心を震わせたいと情熱を燃やすクリエイターを、ソニーが目指す“感動”を彩る共創者とし、ともに新たな創造に挑戦していきます。

締切
2026年03月16日 (月)
作品提出・応募締切
●グランプリ(各1名) 賞金100万円、ソニー製品や機材・撮影活動のサポート、ソニー関連各社ならではの“特別な体験”
1. ソニーが支援する世界最大規模のアワード表彰式(※)へ招待
2. ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントの特別試写会&トークセッションへ招待
3. アーティストのミュージックビデオなどの撮影現場見学体験
4. ソニーPCL「清澄白河 BASE」の見学体験
●優秀賞(各2名)
●入賞(各3名)
●U25賞(各1名)
●ソニー・ミュージックレーベルズ特別賞(各1名) ミュージックビデオなどの撮影体験
●佳作(最大各30名)
※表彰式はロンドン(写真作品)、ロサンゼルス(映像作品)にて実施予定
募集内容
写真または映像作品
※撮影機材のメーカーや種類は不問

【写真作品】
1. ネイチャー部門
自然風景、植物や野生動物など自然をテーマに据えた作品
2. 自由部門
被写体に制限はなく、あなたの限りない想像力を発揮した作品
3. 組写真部門
4枚の写真を組み合わせ、一つのストーリーやテーマを表現した作品
※4枚1組で1作品とし、応募は一人5作品まで

【映像作品】
1. イマジネーション部門
ポートレートムービー、ドラマ、Vlogなど自由で幅広い作品
2. ドキュメンタリー部門
特定の取り組みや課題に対してテーマを設定し、取材や記録をもとに構成した作品
3. ショート部門
60秒以内の映像で、見る人の心を掴む作品
提出物
【写真作品】
※組写真の場合、最大5作品のサイズは600MB以内とする

【映像作品】
※30秒~15分以内(ショート部門は60秒以内)​
※15GB以内​のmp4ファイル
※コーデックはAVC/H.264​
参加方法
公式ホームページの応募フォームより
参加資格
不問
参加費
無し
審査員
【写真作品】
川島小鳥(写真家)
志賀理江子(写真家)
【映像作品】
大喜多正毅(映像作家)
大友啓史(映画監督)
結果発表
2026年7月中旬、公式ホームページにて発表予定
著作権の扱い
主催者にお問い合わせください
主催
ソニーマーケティング株式会社、株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ、ソニーPCL株式会社
提出先・問合先

公式ホームページより

関連記事