あと14日
第2回 テクニカルディレクションアワード
- 締切
-
2025年04月30日 (水)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- ●Gold(各部門1作品)
●Silver(各部門1作品)
●Bronze(各部門1作品)
※受賞者は、NFTトロフィーおよび記念品が授与されるほか、授賞式の案内、Webサイトおよびプレスリリースにて作品情報・制作クレジットが掲載され、後日特設会場にて展示公開される予定(展示方法等は、受賞者と協議のうえ決定)
※上記各賞のほか、優れたテクニカルディレクションを行っている作品またはプロジェクトチームを「特別賞」として審査員が選出
※該当作品なしとする場合もあり - 募集内容
- テクニカルディレクションが優れているプロジェクト
※2024年4月1~30日までの間に発表、または大幅にアップデートされたプロジェクト
※応募者は作品の著作権を有することを必要とし、作者(著作権者)以外の方が応募する場合は、必ず著作権者に承諾を得ること
※作品中に使用される美術、映画、写真、映像、プログラムおよび音楽等については、必ず著作権者の許諾を得た上で応募すること
【部門】
(1)デジタルサービス/プロダクト部門:デジタル技術を利用した、一般ユーザーに広く提供されているサービスの中で優れたテクニカルディレクションが行われているプロジェクト
※オンスクリーン/オフスクリーン/ハードウェア等、形式不問、ただし、デジタル技術が開発の中心にあるプロジェクトを対象とする
(2)フィジカル・エクスペリエンス部門:デジタル技術を利用した展示物・エンターテインメント公演・メディアアート作品の中で優れたテクニカルディレクションが行われているプロジェクト
(3)オンスクリーン・エクスペリエンス部門:映像作品やWebサイトやアプリの体験において、優れたテクニカルディレクションが行われているプロジェクト
(4)R&D/プロトタイプ部門:デジタル技術を利用した、R&Dのデモンストレーションコンテンツやプロトタイプの中で、優れたテクニカルディレクションが行われているプロジェクト
(5)AI部門:AIを使ったデジタルコンテンツの中で、優れたテクニカルディレクションが行われているプロジェクト
(6)特別賞:上記五つの部門とは別に、優れたテクニカルディレクションを行っているチームまたはプロジェクト - 提出物
- ●作品概要
※授賞式および受賞作品展示の際に一般公開する
※以下の内容を提出すること
応募部門・プロジェクト名(作品名)・プロジェクトオーナー名(クライアント企業名または作品保有者名)・プロジェクト概要(200~600字目安)・公式サイトURL・制作クレジット(可能な限り個人名まで記載)・メイン写真(1920×1080ピクセル以上、16:9比率)・公開日または更新日(2024年4月1日~2025年4月30日までの間に発表、または大幅にアップデートされた作品を応募対象とする)
※2024年4月1日~2025年4月30日までの間に大幅にアップデートされた作品(2024年3月以前に発表された作品)については、アップデートされたポイントを記載すること
●作品詳細
※審査にのみ使用する情報とし、一般公開は予定しない
※以下の内容を提出すること
テクニカルディレクションについてのポイント・関連URL(動画等/簡易撮影のデモ動画でも可)・関連URL(プレスリリース、記事、note等)・作品を実際に体験できる場所やWebサイト(あれば)・関連資料(pdfファイル、画像、最大10MB)・備考
※写真を投稿する場合は、10MBまでのjpeg/png/gif/pdfファイルとする
※応募点数は不問
※同一のプロジェクトを複数の部門に重複して応募可能
※提出された応募作品・資料は、原則として返却不可 - 参加方法
- 公式ホームページのエントリーフォームより投稿
※応募の際にはGoogleアカウントを必要とする - 参加資格
- 日本語でのコミュニケーションが可能な方(グループ・法人での応募の場合は、最低でも1名が該当)
※性別、年齢、国籍不問
※個人に限らず、グループ・法人での応募も可
※未成年の方(18歳未満)は、事前に保護者の方の同意を得ること(グループ・法人での応募の場合は、メンバー全員が該当)
※応募要項をすべてよく読み、同意の上で応募すること - 参加費
- 無し
- 審査員
- 大西拓人(ソニーグループ株式会社 技術戦略部 シニアマネジャー・テクニカルディレクター)
岡田太一(株式会社スタッド 代表取締役)
荻野靖洋(株式会社コネル テクニカルディレクター、株式会社知財図鑑 知財ハンター)
木村匡孝(株式会社TASKO 設計制作部 工場長)
久我尚美(株式会社博展 テクニカルディレクター)
高尾航大(株式会社stu プロデューサー、テクニカルディレクター)
土屋泰洋(Dentsu Lab Tokyo クリエイティブディレクター、クリエイティブテクノロジスト、リサーチャー)
松井康彰(WOW inc. エグゼクティブ・オフィサー、プロデューサー) - 結果発表
- 2025年8月ごろ、授賞式イベントおよび公式ホームページにて
- 著作権の扱い
- 主催者にお問い合わせください
- 主催
- 一般社団法人 テクニカルディレクターズアソシエーション
- 提出先・問合先
-
公式ホームページ内の問合せフォームより
おすすめのコンテスト[PR]