あと89日
タカマチ映画祭 2025 「コンペティション」 作品募集
- 締切
-
2025年09月30日 (火)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- 【高岡SNS部門】
●グランプリ(入選5作品より1作品) トロフィー(高岡の作家による鋳物製)、賞金5万円、その他協賛企業からの副賞
【短編部門】
●グランプリ(1作品) トロフィー(高岡の作家による鋳物製)、賞金10万円(入選2万円プラス8万円)、その他協賛企業からの副賞
●入選(4作品) 賞金2万円
●審査員特別賞 次回映画祭の交通費補助 - 募集内容
- テーマにそった自主制作作品
※言語は日本語または日本語字幕付き
※被写体本人(未成年の場合は保護者)の承認および使用許可を得た上で応募すること
※応募作品に既成の映像や音楽を使用する際や、原作(小説・漫画等)を使用している際は、必ず著作権者の承諾を得た上で応募すること
※公序良俗に反している作品、もしくは反する恐れのある作品は不可
※撮影をする際は、必ず安全を確保した上で撮影を行うこと
※立入禁止区域に立ち入る等の危険行為により撮影された作品は不可
【高岡SNS部門】
※「富山県高岡市」をキーワードに、自由な発想の作品
※ジャンルは不問
※尺は3分以内
※未発表作品
※作品の制作年は不問
【短編部門】
※自由な発想のドラマまたはドキュメンタリー作品
※尺は20分以内
※発表・未発表・作品の制作年は不問 - 提出物
- ●作品のURL
※ギガファイル便(30日保存設定)にてURLを作成すること
※対応フォーマット:movファイルまたはmp4ファイル
※フレーム:1920×1080推奨
※ファイルサイズ:10GB以内推奨
※応募作品のデータは、審査結果にかかわらず返却不可 - 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより投稿
- 参加資格
- 制作者のプロ・アマ、国籍、性別、年齢等は不問
※18歳未満の方が応募する場合は、保護者の同意を得た上で応募すること - 参加費
- エントリー料
高岡SNS部門:無料
短編部門:2000円 - 審査員
- 【高岡SNS部門】
キバちゃん(俳優・インスタグラマー)
mks(映像ディレクター)
Leokan(音楽・映像作家)
【短編部門】
滝田洋二郎(映画監督)
菱川勢一(映像工芸作家・写真家・武蔵野美術大学 教授)
他1名 - 結果発表
- 入選作品:一次審査後、応募者に通知および公式ホームページにて(2025年10月初旬)
最終審査:2025年11月22日(土)タカマチ映画祭会場にて、審査員が審査し、グランプリおよび各賞を発表 - 著作権の扱い
- 応募作品の著作権は応募者に帰属
※詳細は公式ホームページを参照 - 主催
- タカマチ映画祭実行委員会
- 提出先・問合先
-
公式ホームページ内の問合せフォームより
おすすめのコンテスト[PR]