募集終了
				
				第42号 「鳥取文芸」 作品募集
- 締切
- 
														2020年07月31日 (金)
														
 作品提出・応募締切、消印有効
- 賞
- 【一般の部】
 ●鳥取文芸賞(各部門各1篇) 賞金、記念品
 ●鳥取市長賞(各部門各1篇) 賞金、記念品
 ●優秀賞(各部門2~3篇) 賞金、記念品
 ●佳作(各部門若干名) 副賞、記念品
 【小学生の部/中学生の部】
 ●鳥取文芸賞(各部門各1篇) トロフィー、副賞、記念品
 ●鳥取市長賞(各部門各1篇) 副賞、記念品
 ●優秀賞(各部門2~3篇) 副賞、記念品
 ●佳作(各部門若干名) 副賞、記念品
 【高校生の部】
 ●鳥取文芸賞(各部門各1篇) トロフィー、副賞、記念品
 ●優秀賞(各部門2~3篇) 副賞、記念品
 ●佳作(各部門若干名) 副賞、記念品
 他賞あり
- 募集内容
- 未発表の文芸作品
 ※題材は不問
 【部門】
 (1)一般の部:小説/評論/戯曲・脚本/エッセー/詩/短歌/俳句/川柳
 (2)小学生の部:詩/短歌/俳句/川柳
 (3)中学生の部:詩/短歌/俳句/川柳
 (4)高校生の部:小説/評論/戯曲・脚本/エッセー/詩/短歌/俳句/川柳
- 提出物
- ●作品
 ※ワープロ原稿の場合は、400字を1枚と換算する(応募枚数厳守)
 ※ペンネーム使用の場合は、必ず本名も明記すること
 ※コピーをとるため、黒ボールペンか濃い鉛筆で書くこと
 ※応募は一人一部門とする
 【一般の部】
 小説・評論:1篇 400字×30枚以内
 戯曲・脚本:1篇 400字×50枚以内
 エッセー:1篇 400字×5枚以内
 詩:1篇 400字×3枚以内
 短歌・俳句・川柳:ハガキ表に住所・氏名(ふりがな)・電話番号、裏面に作品を5首/句を記入すること
 【小学生・中学生の部】
 詩:1篇 400字×3枚以内
 短歌・俳句・川柳:ハガキまたはハガキ大の用紙、もしくは所定の用紙(公式ホームページよりダウンロード)に2首/句
 【高校生の部】
 小説・評論:1篇 400字×30枚以内
 戯曲・脚本:1篇 400字×50枚以内
 エッセー:1篇 400字×5枚以内
 詩:1篇 400字×3枚以内
 短歌・俳句・川柳:ハガキまたはハガキ大の用紙、もしくは所定の用紙(公式ホームページよりダウンロード)に2首/句
- 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより投稿
 または、提出物を下記提出先まで郵送、もしくはメールにて送付
- 参加資格
- 鳥取県内に在住もしくは鳥取市にゆかりのある方
- 参加費
- 無し
- 審査員
- 【小説】
 新 光江、足立悦男
 【評論】
 角秋勝治、西尾雄二
 【戯曲・脚本】
 松本健一、五島朋子
 【エッセー】
 手皮小四郎、山本薫里
 【詩】
 花房睦子、滝本 勤
 【短歌】
 山本憲二郎、西尾憲治
 【俳句】
 白岩敏秀、石山ヨシエ
 【川柳】
 牧野芳光、前田楓花
- 結果発表
- 審査後1週間以内に入賞者に文書にて通知するとともに、新日本海新聞および公式ホームページにて発表
- 著作権の扱い
- 主催者にお問い合わせください
- 主催
- 一般財団法人 鳥取市社会教育事業団
- 提出先・問合先
- 
							〒680-0841 
 鳥取県鳥取市吉方温泉3丁目701
 鳥取市文化センター内
 一般財団法人 鳥取市社会教育事業団 事務局 TR係
 tel / fax : 0857-21-0865
 mail : myqyy947@ybb.ne.jp
おすすめのコンテスト[PR]
                