墨田区では、本区を生誕地とする世界的な芸術家“葛飾北斎”を区民の誇りとして永く顕彰するとともに、観光や産業振興にも寄与する施設となる「すみだ 北斎美術館」の開設準備を進めています。平成27年度に予定している美術館の開館に向けて、今年度は、本区と北斎とのつながり及び施設概要等を紹介するホームページを開設し、一層の情報発信に取り組むこととしています。
つきましては、すみだ北斎美術館公式ホームページ制作業務について、プロポーザル方式により委託候補者の募集を行いますので、募集要項等を御確認のうえ、お申し込みください。
平成27年度に予定している「すみだ北斎美術館」(以下、「美術館」という。)の開館に向けて、“すみだ”と“北斎”とのつながり及び美術館の計画概要等をホームページで公開することによって、美術館開設に対する区民理解の深化及び気運の醸成に結びつける。また、ホームページでの情報発信により、北斎愛好者の裾野を広げ、美術館開館後の来館者の安定的確保につなげていく。
参加表明書の提出 2012年5月8日(火)午後5時 必着
企画提案資料の提出 2012年5月28日(月)午後5時 必着
主催者が別途契約する共用レンタルサーバ(ホスティングサービス)を利用して、コンテンツ・マネジメント・システムの構築及びプレサイトの制作を行う
※詳細は主催者ホームページの「すみだ北斎美術館公式ホームページ制作(CMS構築・プレサイト制作)業務内容」を確認
【参加表明書の提出】
主催者ホームページよりダウンロードした参加表明書
【企画提案資料の提出】
主催者ホームページよりダウンロードした以下の書類
●ホームページ制作業務企画提案書 9部
原則A4判・両面印刷・文字サイズ10ポイント以上
表紙を含め、10ページ以内とする
両面印刷にあたっては、長辺側を綴じること
●本委託業務の実施体制 9部
●本委託業務の実施スケジュール 9部
原則A4 判、1ページとする
●ホームページ制作業務見積書及びホームページ運用経費見積書 9部(正本1部、写し8 部でも可)
●ホームページ制作業務実績調書 9部
●会社概要(名称、所在地、設立年月日、資本金、従業員数、組織体制、沿革等が記
載されているもの ※パンフレット等で可) 9部
※詳細は主催者ホームページを確認
事前に参加表明書を持参提出したうえで、提出物を下記送付先まで郵送(持ち込みも可)
次に掲げる条件をすべて満たした事業者とする
●美術館又は博物館などのコンテンツ・マネジメント・システム(CMS)の構築を前提としたホームページ制作業務の元請契約履行実績(現在履行中のものを除く)を有していること
●地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること
●会社更生法(平成14年法律第154号)の規定による更生手続開始の申立て及び民事再生法(平成11年法律第225号)の規定による再生手続開始の申立てがなされていない者(会社更生法の規定による更生計画認可又は民事再生法の規定による再生計画認可の決定を受けている者を除く)であること
●墨田区競争入札参加有資格者指名停止等取扱要綱に基づく指名停止措置を受けていないこと
●墨田区契約における暴力団等排除措置要綱に基づく入札参加除外措置を受けていないこと
●プライバシーマーク又はISO27001のいずれかを取得していること
1 本業務により制作される成果物については、特許権など法令に基づき保護される第三者の権利を侵害することがないよう書面により確認すること。なお、それらを使用したことにより生じた責任は提案者が負うこと
2 本業務により制作される成果物の著作権をすべて本区に譲渡すること
3 本業務により制作される成果物の利用に関するすべての著作者人格権については、これを行使させないこと
4 本業務内容に定めのない事項や解釈について疑義が生じた事項については、協議のうえ決定する
墨田区
〒130-8640
墨田区吾妻橋一丁目23番20号
墨田区区民活動推進部文化振興課北斎美術館開設担当
tel : 03-5608-6115(直通) / fax : 03-5608-6440
mail : BUNKASHINKOU@city.sumida.lg.jp