登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
募集終了
Award:Q/Project Studio Q Anime CG Award 2018
Googleカレンダーに追加
映像・アニメ・動画
デジタル・Web・アプリ
学生向け
締切
2019年03月31日 (日)
作品提出・応募締切、必着
賞
【モデリング部門】
●グランプリ(1組) 賞金20万円
●準グランプリ(学生の部)(1組) iPad Pro
●準グランプリ(一般の部)(1組) 賞金10万円
●入門(学生の部/一般の部 各5組)
【アニメーション部門】
●グランプリ(1組) 賞金20万円
●準グランプリ(学生の部)(1組) iPad Pro
●準グランプリ(一般の部)(1組) 賞金10万円
●入門(学生の部/一般の部 各5組)
【両部門】
●U-18特別賞(1組) Wacom Intuos
募集内容
下記課題に沿った作品
【モデリング部門(学生の部、一般の部)】
※設定に準じたキャラクターまたは、メカをモデリングののち、一枚絵としてみられるようポージングして出力すること
設定:「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」
キャラ:真希波・マリ・イラストリアス
メカ:エヴァンゲリオン 3号機
【アニメーション部門(学生の部、一般の部)】
※女の子と猫のやり取りを可愛らしく表現する動きを15秒以内で作成すること
提出物
●作品のURL
【モデリング部門(学生の部、一般の部)】
※以下の2480×3508ピクセルのpngファイル(縦横は不問)
・モデルを魅力的に見せた1アングル(表紙絵をイメージ)を1枚
・形状が分かる複数アングル、ワイヤーフレーム有無を比較できるよう1枚に収めたものを5枚以内(こちらは凝ったポーズは必要なく形状把握しやすいものであれは可)
※ArtStationへアップロードすること
【アニメーション部門(学生の部、一般の部)】
※以下のフォーマットの作品をYouTubeへアップロードすること
解像度:1280×720
フレーム:24fps
コーデック:QuickTime H.264
参加方法
公式ホームページのエントリーフォームより投稿
参加資格
【学生の部】
大学、短期大学、大学院、各種専門学校、高校、中学校に通われている方
※部活・サークル・同好会等で制作されたプロジェクト等も対象
【一般の部】
上記学生以外の方
※プロ・アマ不問
参加費
無し
審査員
●審査委員長
小林浩康(株式会社プロジェクトスタジオQ 取締役、株式会社カラー 取締役)
●審査委員
沼倉有人(CGWORLD編集部 編集長)
篠原たかこ(CG-ARTS 教育事業部 事業部長)
松野美茂(株式会社ドワンゴ 映像制作部 部長)
松井祐亮(株式会社カラー CGI作画監督)
鬼塚大輔(株式会社プロジェクトスタジオQ、株式会社カラー CGI監督)
●特別審査員
庵野秀明(株式会社プロジェクトスタジオQ 創作管理統括、株式会社カラー 代表取締役社長)
著作権の扱い
受賞作品の著作権は応募者に帰属
主催者は審査結果(審査過程を含む)の発表や、受賞作品展の告知活動や、スタジオQ アニメ・CGコンテストの広報等を行うために、応募者に事前連絡の上、無償で上映、放送、複製、印刷、展示、Webサイトでの公開ができるものとし、応募者はこれを承諾するものとする
主催
株式会社プロジェクトスタジオQ
提出先・問合先
公式ホームページより
公式ホームページ
関連リンク
Award:Q/Project Studio Q Anime CG Award
プロジェクトスタジオQ
関連記事
結果発表
Award:Q/Project Studio Q Anime CG Award 2018
2019/08/09 10:00
おすすめのコンテスト
[PR]
難病克服支援 第5回 MBTみんなで守るいのちの映画祭 作品募集
公立大学法人奈良県立医科大学、一般社団法人MBTコンソーシアム
協力:読売新聞社
後援:厚生労働省(申請中)
文部科学省(申請中)
奈良県
日本経済団体連合会
関西経済連合会
関西経済同友会
「“よい仕事おこし”フェア」実行委員会
関西文化学術研究都市推進機構
2025年日本国際博覧会協会
東京難病団体連絡協議会
あと
85
日
GMO DESIGN AWARD 2025
GMOインターネットグループ
あと
18
日
第2回 高校生広報アイデアコンテスト《高校生限定》
嘉悦大学
あと
3
日
ながさき「しま」のビジネスチャレンジ2025
主催:長崎県
後援:長崎市、佐世保市、平戸市、松浦市、対馬市、壱岐市、五島市、西海市、小値賀町、新上五島町、長崎県商工会議所連合会、長崎県商工会連合会、長崎県中小企業家同友会
あと
27
日
JAMCA PRIZE 2025 フォトコンテスト 絵画/イラストコンテスト
JAMCA(全国自動車大学校・整備専門学校協会)
あと
27
日