第1回 宇宙建築賞

  • 建築・インテリア・エクステリア
  • 募集要項
日程

作品提出・応募締切 2014年10月30日 必着

●優秀賞 (1名) 賞状、賞金10万円
●入賞 (若干名) 賞状、記念品

募集内容

あなたが必要と思う宇宙観光に関わる様々な施設の斬新なアイデア
【設計条件】
人類の未来にとって有益な宇宙観光施設を設計する
【敷地条件】
軌道上、月面、火星など、各自で任意に設定可とする

提出物

●作品
※A1用紙1枚に設計主旨、平面、立面、断面図、パース(模型写真、3次元CGなど)をレイアウトする(パネル化はしないこと)※縮尺は自由とする
※A1用紙の裏に下記の事項を明記
・住所・氏名・年齢・所属・電話番号・メールアドレス

参加方法

提出物を下記提出先まで送付

参加資格

不問

参加費

無し

審査員

難波和彦(審査委員長/建築家、東京大学名誉教授)
大貫美鈴(スペースフロンティアファンデーション・アジアリエゾン代表)
十亀昭人(東海大学工学部建築学科准教授)
高柳雄一(多摩六都科学館館長、元NHK解説委員)
寺薗淳也(会津大学先端情報科学研究センター准教授)

結果発表

2014年12月下旬ごろ、入賞者本人に直接連絡するとともに、公式ホームページにて発表

著作権の
扱い

※主催者に確認のこと

主催

宇宙建築の会

提出先・
問合先

〒259-1292
神奈川県平塚市北金目4-1-1
東海大学工学部建築学科 十亀研究室内 TR係