あと48日
25 短編小説コンテスト《中・高校生、学生限定》
- 締切
-
2025年10月31日 (金)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- ●最優秀賞
●優秀賞
●佳作
※受賞作品は、
・ショートショート フィルムフェスティバル & アジアWebサイトにて紹介
・公式ホームページにて紹介
・ショートフィルム映像化/舞台化/ラジオドラマ化権利取得
・展示会、広報冊子にて紹介 - 募集内容
- テーマにそった短編小説
※応募者自身が創作した日本語による自作未発表原稿に限る
※応募作品に、著作権存続作品からの盗用、模倣、また生成AI(人工知能)の利用等の不正行為が判明した場合は入賞を取り消す場合あり
※他の文学賞等との重複投稿は不可
※実在する企業や人物等第三者の権利(肖像権、著作権、商標権その他権利)を侵害していない作品に限る
【テーマ】
以下のいずれか一つまたは複数をテーマにした短編小説
・「未来社会/Future Society」-思い描く理想的な未来とは何か-
・「ともに生きる/Live in Harmony」-他者とともに生きることとは-
・「幸せとは/Fulfilling Life」-豊かな暮らしとは何か- - 提出物
- ●同意書(公式ホームページよりダウンロード)
●作品
※100~5000文字以内
※本編前に「作品タイトル」「著者名」を記載すること
※作品は電子ファイルのみ受付
※応募者一人につき応募登録は1回までとし、応募作品は3作品まで登録可能
※学校単位等の団体応募は、団体応募同意書(公式ホームページよりダウンロード)に記入のうえメールにて連絡すること - 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより投稿
- 参加資格
- 中学生・高等専門学生・高校生
※プロ・アマ、国籍不問
※保護者の同意書を必要とする - 参加費
- 無し
- 結果発表
- 2026年2~3月頃、授賞式および公式ホームページにて
- 著作権の扱い
- 著作権は著作者に帰属
受賞作品の書籍化、舞台化、映像化等、応募作品を二次的に利用する権利(および第三者に二次的に利用させる権利)は、北海道大学COI-NEXTが独占的に持つものとする - 主催
- 北海道大学 COI-NEXT「こころとカラダのライフデザイン共創拠点」
- 提出先・問合先
-
〒001-0021
北海道札幌市北区北21条西11丁目 FMI国際拠点1階
国立大学法人 北海道大学 産学・地域協働推進機構 社会・地域創発本部内
「短編小説コンテスト」事務局
mail : coi-event@fmi.hokudai.ac.jp
おすすめのコンテスト[PR]