募集終了
				
				まちづくりアイデアコンペ in 東静岡
- 締切
- 
														2024年09月27日 (金)
														
 事前登録締切、必着
- 賞
- 【都市デザイン部門】
 ●最優秀賞(1作品) 賞金50万円
 ●優秀賞(1作品) 賞金25万円
 ●入賞(3作品) 賞金5万円
 【まちを楽しむ部門】
 ●審査委員特別賞(1作品) 賞金5万円
 ●会場人気特別賞(1作品) 賞金2万円
 ●入賞(5作品) 賞金1万円
 ※各特別賞は入賞作品の中から選考することとし、一つの入賞作品が各特別賞の両方を受賞することも可
- 募集内容
- テーマにそったアイデアの提案
 【テーマ】
 「新たな文化・スポーツの拠点づくり」と「快適で住みやすい住環境づくり」
 ~最先端の文化・スポーツ・国際交流等による新たな交流・滞在と、安心して住み続けられる住環境が共存する、新時代のまちづくり~
 【部門】
 (1)都市デザイン部門:主な対象者を、建築・まちづくりの専門家やそれらを専攻する学生とし、都市の将来像やその実現に向けた方策・プロセスについて、提案を求める
 (2)まちを楽しむ部門:主な対象者を、地域でまちづくり活動をしている人や幅広い市民とし、広場・公園・街路等の公共的空間を活用して、新たな魅力や豊かな生活を生み出す活動のアイデアについて、提案を求める
 【提案対象区域】
 ※提案の対象は、「文化・スポーツの拠点」のエリア(公式ホームページ参照)を中心とする
 ※このエリアに限らず周辺の主要な施設や資源等との連携等、東静岡地区との連携によりまち全体へ波及効果のある提案も可
- 提出物
- ●事前登録票(公式ホームページよりダウンロード)
 ※同一の個人またはグループ等による複数作品の応募は不可、また、両部門への応募も不可
- 参加方法
- 提出物を下記提出先までメールにて送付
- 参加資格
- 個人、グループ、企業、団体、国籍、年齢、資格等不問
 ※グループ、企業、団体で応募する場合、そのメンバーは一つのグループかつ一つの部門(一つの作品)のみ応募可とする
 ※同じ個人およびグループ等で二つの部門(複数の作品)を応募することも不可
- 参加費
- 無し
- 審査員
- ●審査委員長
 遠藤 新(工学院大学 建築学部 まちづくり学科 教授)
 ●審査委員
 長尾亜子(静岡理工科大学 理工学部 建築学科 准教授)
 小嶋 文(埼玉大学 理工学研究科 准教授)
 西 美有紀(一般社団法人 草薙カルテッド〈都市再生推進法人〉)
 中村直保(静岡市自治会連合会 会長)
 吉田信博(静岡市 副市長)
- 著作権の扱い
- 応募作品の著作権等は、応募者に帰属
 ※詳細は公式ホームページを参照
- 主催
- 静岡市
- 提出先・問合先
- 
							〒420-8602 
 静岡県静岡市葵区追手町5番1号 静岡庁舎新館7階
 静岡市 都市局 都市計画部 都市計画課 企画係
 tel : 054-221-1406 / fax : 054-221-1294
 mail : toshi@city.shizuoka.lg.jp
おすすめのコンテスト[PR]
                