募集終了

第9回 胡堂・あらえびす大賞 読書と音楽の感想文コンクール

締切
2023年10月31日 (火)
作品提出・応募締切、消印有効
【読書感想文】
●胡堂賞 賞状、副賞
●教育長賞 賞状、副賞
●優秀賞 賞状、副賞
●入選 賞状、副賞
【音楽感想文】
●あらえびす賞 賞状、副賞
●教育長賞 賞状、副賞
●優秀賞 賞状、副賞
●入選 賞状、副賞
募集内容
オリジナル未発表の読書感想文または音楽感想文
※他の類似コンクールとの二重応募は認めない
【読書感想文】
※胡堂の著作に限らず、自由に選んだ図書
※フィクション、ノンフィクション不問
※教科書、副読本、雑誌(付録)、まんが、パンフレット類は対象としない
(1)小学校低学年の部(1・2年生)
(2)小学校中学年の部(3・4年生)
(3)小学校高学年の部(5・6年生)
(4)中学校の部
(5)高等学校・一般の部
【音楽感想文】
※クラシック音楽・伝統音楽部門は、クラシック・伝統曲であれば不問
※ポピュラー音楽部門は、ポピュラーミュージック等不問
(1)クラシック音楽・伝統音楽部門:小学校の部/中学校の部/高等学校・一般の部
(2)ポピュラー音楽部門(クラシック音楽・伝統音楽部門以外):小学校の部/中学校の部/高等学校・一般の部
提出物
●作品
※原稿用紙を使用し、縦書きで自筆
※原稿用紙の大きさ、字詰めは不問
※文字数は以下のとおり
小学校1・2年生:本文800字以内
小学校3~6年生:本文1200字以内
中学校・高等学校・一般:本文2000字以内
※1行目に題名、2行目に学校名、学年、氏名を記入(字数には数えない)
※読書感想文では図書名と著者名を、音楽感想文では曲名と作詞作曲者名を原稿用紙1枚目の右側欄外に記入する
※句読点はそれぞれ1字に数え、改行のための空白は字数として数える
※一般の方の応募に限り、パソコン原稿も可とし、その場合は、wordファイルを用い、マス目・罫線のないA4サイズの用紙を横長に使用し、40字×20行縦書き設定、文字サイズは12ポイント程度、図書名と著者名または曲名と作詞作曲者名については、本文終了後、最終頁に記載する
※応募は読書感想文・音楽感想文それぞれ一人1編を上限とする
※応募点数は、読書感想文については自校のクラス数を目安とする、音楽感想文については特に基準を設けない
※各学校は、部門ごとに別紙応募者一覧表(学校名・学年・氏名・ふりがな等)を添付すること
※メールでの応募の場合は、ファイル名は「胡 堂・あらえびす大賞 氏名」とし、応募の際には、以下の事項を記入した文(wordファイル、A4)を添付すること
住所・氏名・ふりがな・電話番号・メールアドレス・図書名と著者名または曲名と作詞作曲者名
参加方法
提出物を下記提出先まで送付
※児童生徒は在籍校を通じ、直接または郵便で提出するものとする
※一般の方に限り、メールでの応募も可
参加資格
町内外の児童生徒および一般とする
参加費
無し
結果発表
入賞発表は審査終了後速やかに在籍校を通じて発表
※一般の該当者には直接通知
著作権の扱い
入賞作品の著作権は、選出と同時に紫波町教育委員会が所有することとする、ただし、本人および在籍校の利用は妨げない
主催
紫波町教育委員会
共催:特定非営利活動法人 野村胡堂・あらえびす記念館協力会
提出先・問合先

〒028-3305
岩手県紫波町日詰字下丸森24番地2
紫波町中央公民館
tel : 019-672-3372 / fax : 019-672-6380
mail : ph_center@town.shiwa.iwate.jp