募集終了
第12回 高校生英語スピーチコンテスト《高校生限定》
- 締切
-
2016年09月23日 (金)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- 【スピーチ部門】
●学長賞(1名) 賞状、奨学金10万円
●優秀賞(1名) 賞状、奨学金5万円
●奨励賞(6名) 賞状、記念品
【暗誦部門】
●埼玉県知事賞(1名) 賞状、奨学金5万円
●優秀賞(1名) 賞状、奨学金2万円
●奨励賞(4名) 賞状、記念品
※本選出場者が聖学院大学に入学し、聖学院大学が主催する長期・短期留学プログラムに参加を希望する場合、参加費用を補助する(補助額25万円) - 募集内容
- 高校生による英語スピーチコンテストの参加者
【部門】
(1)スピーチ部門:大会テーマに基づき、タイトルは各自で自由に設定すること
(2).暗誦部門:課題「""Is There a Santa Claus?"" by Francis Church」
【大会テーマ】
限りなき世界を求めて~Boundless World~ - 提出物
- ●スピーチコンテスト申込書(公式ホームページよりダウンロード)
●スピーチ原稿(スピーチ部門応募の場合)
※パソコンで作成すること
※原稿(A4サイズ1枚以内)の最初に以下の事項を記入すること
学校名・学年・氏名・スピーチのタイトル
●音声ファイルを保存したCD-R
※応募者1名につき1部
※CD-Rとケースに以下の事項を記入すること
スピーチ部門/暗誦部門のどちらか・学校名・氏名
※最初に「学校名・学年・氏名・スピーチ(または暗誦課題)のタイトル」を英語で言ってからスピーチ(または暗誦)を録音すること
※mp3/wma等のデータ形式で音声ファイルを保存すること
※発送前に録音状態が良好か必ず確認すること(録音が不鮮明なCD-Rは無効とする)
※スピーチ部門、暗誦部門ともに5分以内とする(氏名やタイトルはカウントしない) - 参加方法
- 提出物を下記提出先まで郵送
- 参加資格
- 高等学校在校生で、英語を母国語としない者
※ただし、就学以後の英語圏での生活経験が1年未満の者、または、インターナショナルスクール等で英語による学校教育を1年以上受けていない者
※応募は、スピーチ部門、暗誦部門とも1校につき3名までとする - 参加費
- 無し
- 結果発表
- 2016年11月19日、本選にて
- 著作権の扱い
- 主催者にお問い合わせください
- 主催
- 聖学院大学
- 提出先・問合先
-
〒362-8585
埼玉県上尾市戸崎1番1号
聖学院大学 国際交流・英語教育課 高校生英語スピーチコンテスト TR係
tel : 048-725-2801 / fax : 048-780-1804
mail : e_educate@seigakuin-univ.ac.jp