あと27

第29回 日仏現代国際美術展 [PR]

戦争の長期化、地球温暖化による異常気象、等々で経済は疲弊し、人々の心は荒みきっています。いまほど人の心を潤し、人々の心を結びつけるアートの力が必要とされる時はありません。
「日仏現代国際美術展」は、美術・絵画等を通じて、高邁な純粋芸術を堅持し、かつグローバルな視野に基づく新しい表現の確立を目標とし、国際公募形式で毎年開催しています。
また、サロン・ブラン美術協会は、海外で活躍する作家との交流を目的とした展覧会を国内外で企画・開催しています。21世紀における芸術の新たな潮流の一翼を担うべく、活動を続けています。

締切
2025年05月01日 (木)
事前登録締切、必着
●サロン・ブラン芸術文化大賞 賞金30万円
●文部科学大臣賞 賞金3万円
●東京都知事賞 賞金3万円
●東京都議会議長賞 賞金3万円
●港区長賞 賞金1万円
他賞あり
募集内容
日本国内未発表の美術作品
※油彩・水彩・アクリル・日本画・水墨画・版画・デジタル版画・彫刻・立体造形・写真・工芸等
※生物を使用した作品、音・臭気を発する作品は不可
【部門】
※作品サイズは以下を厳守すること
(1)平面部門:A部門(30~100号)/B部門(10~25号)
※60号までは縦横可、80号・100号は縦のみ
(2)写真部門:A部門(全倍~B0サイズ)/B部門(大全紙以下)
※B0は縦のみ
※マット加工を含んだサイズ
(3)立体部門:90×90×高さ150cmまで(100kgまで)
※水彩画・版画等でマット使用の場合は、マットを含めたサイズ
提出物
【事前登録】
●作品画像
※10MB以内のjpegまたはpngファイル
※郵送の場合は2L版~A4サイズ
※サロン・ブラン会員は不要
●出品申込書(公式ホームページよりダウンロード)
※郵送の場合のみ
【作品提出】
●作品
※作品保護のため仮額を必ず付けること(幅5cm以内/ガラスは使用不可、アクリルは使用可)
※必ず展示用ヒートンを付けること
※作品裏面に天地の判別と裏貼票を右上に添付すること
※応募は一人(1グループ)1点に限る
参加方法
公式ホームページの応募フォームより申込み
※Webからの申込みができない場合は、提出物を郵送すること
参加資格
高校生以上
※国籍不問
参加費
出品費用一人1点A部門(立体含む) 1万2000円、B部門 8000円
※二次審査通過者で、図録掲載希望者は、出品費用の他、別途1万円かかるものとする(図録掲載費には、写真撮影代・図録校正・印刷代他を含む/図録1冊進呈)
※振込先情報は公式ホームページを参照
審査員
【外部】
滝沢具幸(創画会 理事長)
河内成幸(版画家)
樺山祐和(武蔵野美術大学 学長)
清水康友(美術評論家)
川合朋郎(画家)
【内部】
鈴木康雄(代表)
野村康子(副代表)
和久井博子(副代表)
満田博久(常任委員)
塩野登美子(常任委員)
著作権の扱い
主催者にお問い合わせください
主催
サロン・ブラン美術協会
提出先・問合先

【申込書送付先】
〒180-0002
東京都武蔵野市吉祥寺東町3-3-1 満田方
サロン・ブラン美術協会・日仏現代国際美術展 事務局
mail : salonblanc.tokyo@gmail.com
【問合先】
サロン・ブラン事務局
tel : 070-8554-6712(10:00~18:00)