募集終了
「彩のきずな」ロゴマーク・キャッチコピー募集
- 締切
-
2015年12月28日 (月)
作品提出・応募締切、消印有効 - 賞
- ●最優秀賞(各部門1作品) 表彰状、賞金5万円、「彩のきずな」1年分(60kg)
●優秀賞(各部門3作品) 表彰状、賞金1万円、「彩のきずな」1月分(5kg)
※未成年の場合、賞金に代えて図書カードとする - 募集内容
- 埼玉県の新しいお米「彩のきずな」をPRするロゴマークとキャッチコピー
※未発表の自作品に限る
【ロゴマークの部】
※「彩のきずな」のイメージをわかりやすく象徴的に表現していること
※親しみやすく「彩のきずな」の美味しさが伝わること
※他の産地・品種との識別性が高いこと
【キャッチコピーの部】
※「彩のきずな」の美味しさやイメージが伝わること
※埼玉県産であることが伝わること
※埼玉県に住んでいる人、埼玉県で働く人に伝わりやすいこと - 提出物
- ●応募用紙(公式ホームページよりダウンロード)
※郵送での応募の場合は、封筒に「ロゴマーク応募」「キャッチコピー応募」のいずれかを明記
※メールでの応募の場合は、件名を「ロゴマーク応募」または「キャッチコピー応募」とし、メール本文は記入しないこと
※複数応募も可、ただし応募用紙1通につき、ロゴマークの部、キャッチコピーの部それぞれ1作品とする
【ロゴマークの部】
※作品はフルカラーで作成すること
※「彩のきずな」の文字を含むデザインとする
※手書き、CG等、作画方法は問わない
※大きさは160×160mmの範囲内とする、ただし拡大・縮小での使用を考慮してデザインすること
※パソコン等で作画する場合は、提出データのサイズは2MB以内とし、gif/jpeg/pngファイルのいずれかとする
【キャッチコピーの部】
※20字以内とする - 参加方法
- 提出物を下記提出先まで郵送、もしくはメールにて送付
- 参加資格
- 不問
- 参加費
- 無し
- 審査員
- 審査委員会
- 著作権の扱い
- 最優秀賞を受賞した作品の著作権及びこれから発生する全ての権利は当協議会または埼玉県に帰属
最優秀賞以外の作品の著作権はそれぞれの応募者に帰属 - 主催
- 埼玉県米消費拡大推進連絡協議会
- 提出先・問合先
-
〒330-9301
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
埼玉県米消費拡大推進連絡協議会事務局(埼玉県農林部生産振興課主穀担当)
tel : 048-830-4145 / fax : 048-830-4843
mail : a4130-03@pref.saitama.lg.jp
おすすめのコンテスト[PR]