募集終了
第8回 朗読コンクール
- 締切
-
2018年12月12日 (水)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- ●1位(各部門1名) 銀座博品館劇場「朗読の日」招待出演権、日本朗読文化協会年会費1年間無料
●2位(各部門1名) 八重洲朗読会招待出演権、日本朗読文化協会年会費1年間無料 - 募集内容
- 「第8回 朗読コンクール」の出場者
【部門】
(1)一般の部
(2)学生の部(高校生以上23歳まで)
【課題作品】
※以下より選択
(1)「飴だま」(新美南吉)原稿
(2)「富嶽百景」(太宰 治)原稿
(3)「坊ちゃん」(夏目漱石)原稿 - 提出物
- ●必要事項
※以下の事項を記入すること
応募者の氏名(漢字、フリガナ)・部門(一般または学生/学生の場合は学校名を入力)・年齢・郵便番号・住所・電話番号・携帯電話番号・メールアドレス・審査料振込み年月日と振込み郵便局名・朗読とのかかわり
※応募は一人1作品とする - 参加方法
- 提出物を下記提出先まで郵送、もしくはファックス・メールにて送付
または、公式ホームページの申込みフォームより登録 - 参加資格
- 不問
- 参加費
- 参加費(審査料)
一般の部 3000円
学生の部 2000円 - 審査員
- ●審査委員長
加賀美幸子(アナウンサー〈元NHK理事待遇〉、日本朗読文化協会名誉会長)
●審査委員
堂本暁子(ジャーナリスト、元千葉県知事)
山登義明(TVプロデューサー、京都大学非常勤講師)
内田伸子(心理学者、お茶の水女子大学名誉教授)
天沼澄夫(オフィスAMS代表 音楽プロデューサー、日本朗読文化協会理事) - 結果発表
- 2019年2月9日、本選にて
- 著作権の扱い
- 主催者にお問い合わせください
- 主催
- NPO 日本朗読文化協会
- 提出先・問合先
-
〒105-0003
東京都港区西新橋3-23-6 第一白川ビル3階B-2
NPO 日本朗読文化協会
「第8回 朗読コンクール」 TR係
tel : 03-6435-8355 / fax : 03-6435-8356
mail : npo-rodoku@rodoku.org