登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
結果発表
2018/02/05 10:00
WonderFLY CREATIVE AWARD 004 ~「温泉」の新しい楽しみ方。~
プロダクト・商品企画・家具
ビジネス・アイデア・企画
応募作品数:269点
受賞作品数:7点
主催:全日本空輸株式会社(ANA)
全ての受賞作品が、現在WonderFLYのクラウドファンディングに挑戦中です! 詳しくは
こちら
入賞
動物が温泉に入っているみたい! 「どうぶつのおんせんタオル」
体温調節+かわいい 新しい入浴体験
いしはらかよ
作品コメント
温泉の入浴時に体を隠すミニタオル、でも温泉に入るときには邪魔になってしまいます。でも、折りたたんで頭にのせると見た目が悪いし、うっかり湯船に落としてしまう! 温泉のふちの部分に置くのもなんだか汚いし、自分のがどれだかわからなくなってしまう…
オトナの”温泉”ききくらべ
「温泉」のオススメ入浴法をわかりやすく
Youich Nakamura
作品コメント
世界一の温泉大国とも言える日本。
旅行先に温泉地が候補に上がることも多いかと思います。
しかし、多くの人達は、観光スポットやご当地グルメに関しては魅力のほとんどを体感している人が多いのに、肝心の「温泉」に関しては”入浴法を知らない”為に、その魅力の半分程度しか体感できていません。
知っていれば「観光」「食」もより深く楽しめるはずなのに。
これはとても勿体無いことだと思います。
湯色写真機(ゆいろカメラ)
温泉を最大限楽しみ、時間の経過した後でも長く味わう
SDM-EDGE
作品コメント
我々のアイデアが対象としたのは旅先の温泉体験です。
課題は2つあります。1つ目は、旅行中の温泉体験を今以上に情緒豊かなで、かけがえのものにするにはどうすれば良いかということ。2つ目は、温泉から帰ってからも素敵な旅の思い出とともにその温泉の情緒を思い出しやすくするにはどうすれば良いのかということです。これらを解決し、温泉を今まで以上に印象深く楽しくするのが我々の”湯色写真機(ゆいろカメラ)“です。
”湯色写真機(ゆいろカメラ)“はカメラで撮影した思い出を、温泉で現像して残すという、どこか懐かしくて、それでいて全く新しい写真プリント体験を提供するアイデアです。温泉にゆっくり浸かりながら、旅の思い出が浮かび上がってくるのを楽しむという体験は、今以上に温泉体験を情緒豊かに変えるに違いありません。
着ラクに過ごそう「湯かた」
~温泉用カップ付き浴衣~
チーム藍一点
作品コメント
温泉で気分転換、入浴後は浴衣でリラックス!
のはずが、多くの女性はそんな時でも、真の心身の解放をできていない。
ブラジャーが体を締め付け窮屈。でもしないと不安。
また、胸回りのはだけが気になりアクティブに動けない。
そんな我慢が女性にはあるからだ。
せっかく温泉で解放感を得たなら一切のストレスを取り払いたい!
私たちは新しい浴衣を作ることで、女性の温泉旅をもっと快適にします。
ヒノキの香りの温泉専門フリーペーパー「入浴タイムズ」
それぞれの温泉とその過ごし方を、もっと多くの人に知ってもらうための情報発信ツール
ジュニ
作品コメント
温泉に行ったことがある人から行ったことのない人、また、今後オリンピックを控え、温泉という文化を知らない外国人の来訪数が増える。そういった全ての方々に、温泉のさまざまな楽しみ方を改めて知ってもらい温泉に来ていただくために、日本の素晴らしい温泉の文化やその楽しみ方、温泉地での過ごし方などを知ってもらえる情報発信ツールが必要となる。わたしたちの考えるアイデアは、国内外の人に向けた、楽しく温泉情報が伝えられる。
浮かぶ徳利「COGAMO」
飲み物を入れたまま湯船に浮かべられる保温保冷機能を備えた徳利
ヤマ亮横井製陶所
作品コメント
古くから日本には温泉や露天風呂でお酒を楽しむ文化があります。
徳利と杯でお酒を振る舞う旅館やホテルは人気を博しています。
入浴中の飲酒は十分な注意が必要ですが、リラックスした空間での節度のある飲酒は何事にも変えられない旅の思い出になります。
現在、日本酒・焼酎・梅酒テイストのノンアルコール飲料など様々なお酒に変わる飲料が普及しており、今後更なる温泉や露天風呂での呑み方の楽しみも広がると予想されます。
「ほっとする温泉地計画」
温泉の混雑状況を可視化
UPPER PROJECT
作品コメント
いざ温泉に入ろうと思ってみると、大浴場にはたくさんの人がいて、混雑していることがあります。
「大きなお風呂に、露天風呂に、余裕をもって、ゆったりと入りたい!」
そんな、温泉を楽しみたい全ての人に対して、ほっとする温泉を提供したいと思います。
公式ホームページ
関連リンク
WonderFLY CREATIVE AWARD
全日本空輸(ANA)
関連記事
結果発表
ANAオフィシャルカレンダー「Welcome Aboard 2020」
2020/01/06 10:01
募集要項
ANAオフィシャルカレンダー「Welcome Aboard 2020」
全日本空輸株式会社
2019/01/07 10:00
結果発表
WonderFLY CREATIVE AWARD 005 ~こどもを夢中にさせる新発明!~
2018/12/05 10:00