結果発表
2022/10/03 10:00

SHIBUYA ART AWARDS 2021

受賞作品数:11点(入選を除く)
主催:一般社団法人SHIBUYA AWARDS ASSOCIATION

大賞、オーディエンス賞

黒い海にはもう一人の自分が存在する
Chen Wei Ting
黒い海にはもう一人の自分が存在する
作品コメント
どこに隠れたらいいのかわからない。しかし、そこには必ず黒い影がある。そして、よく見るとそれは、顔の様子だそして、この顔が別の顔に変わる自分のことを考えてくれる存在であるあなたと一緒に別の場所へ歩いていくそして、あなたは彼を負って、なりたくない人になってしまう

Shibuya Scramble賞、オーディエンス賞

にぼし ─ 世界は少しずつズレていく ─
NAMIKO
にぼし ─ 世界は少しずつズレていく ─
作品コメント(一部抜粋)
生きるとは足掻くことだろうか。針にかかった魚がもがくように。私は人間目線で見たらもう36年も生きた。地球目線で見たら、瞬きする時間さえない程にしか存在していない。私はにぼしが好きで彼らの魚生をよく考える。出汁を取って捨てられる運命でしかないにぼしには、雄大な海の記憶とともに太陽の恵みがあの姿に凝縮されており、壮絶な魚生を歩んできたからこその宝石のような輝きがある。死してなお色鮮やかに生きている。私はにぼしだ。また人はにぼしに還るのだ。震災や災害によって何度も壁にぶつかり心が干からび、体が傷ついてもなお、前を向き生きること、命を育むことにより世界の循環を作ってきた。また集合体で生きる様も、社会性の中で生きる人間とよく似ている。私たちは小さな存在だが群集の強さを知っている。この絵は線の部分を点描で描いている。

Shibuya Sound Music賞

一期一会
渋田 薫
一期一会
作品コメント(一部抜粋)
The world connected by sound and music links us. Kaoru Shibuta translate musical notes into images and contemporary installations. "If Mozart is the one who composes music to link the terrestrial world to the celestial world, I am the one who undertakes him to propagate it with my painting. If Beethoven composed to surpass philosophy,then I undertake to give them a shape with my paintings.

Shibuya Story賞

どこかの祭礼に行くのかと尋ねてみたが答えてくれない
倉羽博之
どこかの祭礼に行くのかと尋ねてみたが答えてくれない
作品コメント
見た人の中に何かの物語を想起させる絵を描いている様に思います

Shibuya Street賞

DOGU2021
MABO
DOGU2021
作品コメント
約15000年前に始まった日本独自の縄文時代を代表する遮光器土器に現代の青山の風景を刻み込み、膨大な時間の流れとそれがもたらす変化を表現しました。土偶はそれ自体が当時の作物をモチーフに作られ、植物霊祭祀に使用されたと言われます。刻まれた模様は植物の根を表しているとされますが、本作品はここに現代の風景を刻み1万年以上前の過去と現在を融合させました。当時から何が変わり、何が変わらずにあるのかを作品から感じてもらえたらと思います。

Shibuya Venus賞、オーディエンス賞

< Woman / 597.6M >
エンドレスノット
< Woman / 597.6M >
作品コメント(一部抜粋)
< Woman / 597.6M >存在の重さ、軽さ。この作品はインターネット上の年齢・国籍など様々な女性の画像を収集して、画像をコンピューターソフトで不透明度(20%)のレイヤーに分け、各女性の目を基準点に、画像を重ね合わせていくことで現れた像です。つまり存在するリアルな女性の画像を重ねていくことで実在しない架空の女性のイメージを創り出しています。また、それぞれのレイヤーを重ねる順序を入れ替えることで、女性のイメージは様々に作ることが可能です。この作品はこうしたプロセスを知ることで、「存在とイメージについて」観者の感度を刺激する装置になります。「ただここに存在しているこの作品の女性は、女性たちをリスペクトすることで生まれた、実在しない架空の存在なのです」Created by Endlessknot>展示作品の右下にはQRコードを配置します。

今村有策賞、オーディエンス賞

African Voice
Otti Ouri
African Voice
作品コメント
アフリカに棲息する多種多様な動物たち。その躍動感を表現してみたいと考え、制作しました。幼い頃からずっと私の頭の中で共生してきた動物たちの声を、お聴きいただけると嬉しいです。

小山登美夫賞

でけぇ壊れた靴
三枝由季
でけぇ壊れた靴
作品コメント
世界は、あらゆる知覚から感受された抽象的な手答えを、脳内の結合システムにより自身の記憶と掛け合わせた時、曖昧に抽出され認識する。絵の中にはそんな世界が確かに不確かと表現される。個人の中では存在しているのにどこにもない場所。そしてそれをまた個人がどこであろうか何であろうかと想像する時、あるいはどこにでもなれるし何にでもなれる。想像は新たな創造への儀式だ。創造は未来そのもので、それは未来を作り出す為の境界に存在する場所。

綛野匠美賞

Melting Together
Ikoe
Melting Together
作品コメント
生活で出たゴミで手織りの絨毯を織りました。関係性といえば、この作品は少しの悪意をモチベーションに制作されています。明確にその悪意を届けたい対象はあったのですが、それは届けたい対象には届かず、希望のようなものに届きそうだとわかった時、私の目的は霞んでいました。私はただ、モノを作るのだけれど関係性の中でモノは生まれ、その関係性が健やかであるか、ということを確認しながらまたモノを作るのだと思います。

平泉千枝賞

Shibuya - foodscope
mole^3
Shibuya - foodscope
作品コメント
渋谷の飲食店を星空になぞらえ、制作しました。渋谷区オープンデータサイト(https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kusei/
tokei/opendata/index1.html)より食品衛生/許可施設一覧データを取得し、飲食店の座標データを元に絵を描いています。星に集まる人々の息遣いを表現できればと考えました。https://youtu.be/R869ugxTlF4

明日の神話賞

ゾウ
あぴぽ
ゾウ
作品コメント
線の世界から飛び出そうとしているゾウです。細い線も太い線も一本の線でつながっています。かけ網で皮膚の質感を出しました。
関連記事