登竜門とは
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
日本最大級のコンテスト情報サイト
カテゴリー
文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真・フォトコン
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・動画
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
ビジネス・アイデア・企画
デジタル・Web・アプリ
音楽・エンタメ・レシピ
学生向け
ニュース
特集
結果発表
メルマガ登録
主催・運営ガイド
主催者の皆様へ
コンテスト掲載申し込み
結果発表
2020/08/20 10:00
第2回 ポケモンカードゲーム イラストグランプリ
イラスト・マンガ
応募作品数:4050点
受賞作品数:8点
主催:株式会社クリーチャーズ
グランプリ
次郎
受賞コメント
このような素晴らしい賞をいただけて、本当に嬉しく思います!
同じ思い出のある方も多いと思いますが、リザードンは幼い頃初めて選んだポケモンで、とても思い入れがある大好きなポケモンです。
当時想像していた見上げたリザードンのカッコよさや、バトルに向かう緊張感をどう表現できるか悩みつつ、いつもの後ろ姿を頼もしく思う気持ちを思い出しながら、ワクワクと楽しく描くことができました。
審査コメント
リザードンの周りの空気や尻尾の先の炎の流れ方、足元の砂塵の舞い方が素晴らしいです。スタジアムに落ちた影や雲の色の選び方、イラストの中に感じられる空間や空気がとても好きです。リザードンといえば激しいイラストで描かれることが多いですが、このイラストは静で描かれていて且つこの後の激しい戦いを感じさせてくれます。
リザードンのずっしりとしたボリューム感とバトル直前の緊張感が見事に表現されています。躍動的な応募作品が多い中、品のある空気感が一際目を引く作品でした。構図の取り方や描き込みも丁寧で素敵です。
リザードンがこれから戦いにいく様子が非常にカッコよく描かれています。ライティング、彩色、細かなハッチングなどいろんな工夫がされている完成度が高いイラストです。
2Dイラスト優秀賞
楠木 燦
受賞コメント
選出ありがとうございます。大変光栄に思います。【ポケモンのカッコいい瞬間】に大好きなヨワシが選ばれたことが嬉しくてたまりません。この受賞は忘れられない一生の思い出であり宝物です。更なる精進を重ね皆様に楽しんでいただける絵を描いていけるよう努力していきます。重ね重ねありがとうございました。
審査コメント
数多く応募されたヨワシの中でも特にドラマチックだと思ったのがこの一枚です。水の壁と水底は粗いタッチで描かれていますが、それがヨワシの置かれた状況にマッチしていると思いました。
ヨワシの傷だらけの様子や表情から、一枚絵でも物語をイメージして感動を誘うようなグッとくる作品です。仲間のピンチを救うためなのか、次の展開を見たくなってしまいます。背景の描き込みは粗いですが、水の立体感や透明感をうまくとらえていると思います。
目から溢れ出る涙や全身の傷から、いろいろな苦難を乗り越え外に出てきた様子がとてもよく描かれています。
3Dイラスト優秀賞
takuyoa
受賞コメント
カードの中で生きているポケモンのイラストが大好きで、こんな絵が描けるようになったら楽しいだろうなと思い何枚も絵を描き練習を重ねてきました。
その成果がこのような形で実を結び、賞をいただく運びとなったことを大変光栄に思っています。
一つの大きな目標を達成しましたが慢心せずに精進していきたいと思います。
審査コメント
引きちぎられたコードや破片の演出、ゲノセクトのポーズによって、とても動きが感じられる一枚だと思います。
奥行きのある絵作りが目を引きました。ゲノセクト本体も細部がバランスの良いスケール感で作り込まれています。形状はシンプルですがチープにならずに質感が良く表現されていると感じました。
背景の研究施設の青いライティングと、ゲノセクトのビームの黄色の光が色の対比となっており、とてもかっこよくまとまっています。
審査員賞
ヒダヤト リアンティ
審査コメント
大胆に入れた斬撃の軌跡や独特なタッチがスタイリッシュでとてもかっこいいです。一見シンプルでありつつも特徴を捉えていて、手数を抑えた描き方ならではのしっかりとした完成度があります。
白砂かに
審査コメント
きれいな青を基調とした風景に、キッと相手を見つめるミロカロスの様子が魅力的です。構図の取り方や、背景も丁寧に描くことで、ミロカロスの大きさや臨場感を感じられる作品になっています。
スズキイオリ
審査コメント
独特なテイストが味を感じさせるイラストです。勢いのある筆のタッチをしっかり残しつつ、荒く見せない巧みさがあります。
ノズル
審査コメント
ピカチュウのイメージにあまり無い赤色が差し色として有効に使われていて、とてもスタイリッシュなイラストに仕上がっています。
雉本 ユーヒ
審査コメント
足の裏に触れてみたくなるような立体感と愛嬌のある表情が、良い意味でギャップになっていると思います。
リザードンの翼のハッチングのような効果処理など、細部まで描きこまれていて、個性が出ているおもしろいタッチです。
公式ホームページ
関連リンク
ポケモンカードゲーム イラストグランプリ
クリーチャーズ
関連記事
募集要項
Pokémon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2024
株式会社クリーチャーズ、The Pokémon Company International
2023/10/13 10:00
募集要項
Pokémon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2022
株式会社クリーチャーズ、The Pokémon Company International
2021/10/15 10:00
募集要項
第2回 ポケモンカードゲーム イラストグランプリ
株式会社クリーチャーズ
2019/12/10 10:00