結果発表
2025/07/14 10:00

第7回 草の日フォトコンテスト

主催:株式会社オーレックホールディングス

応募作品数:3214点
受賞作品数:5点(佳作を除く)

最優秀賞

朝飯前のひとしごと
まっち
朝飯前のひとしごと
作品コメント
一晩中雨の降り続いた翌朝、稲刈り前の田んぼに溜まった雨水を早朝から柄杓で汲み取って回る朝飯前のひとコマです。
審査コメント
とても美しい写真だと思います。この時この場所にいることができたのはとても素敵なことですね。時代が変わろうとも農業は、農家の方々の努力と愛情で続いていっているんだと、この写真に教えられる気がしました。少しイエローに振ったグレーディングですが、この場合しっかりと方向性を見据えて表現できていると思います。技術的にも優れた写真だと思います。

優秀賞

夏の兄弟
しまなみライフ
夏の兄弟
作品コメント
夏休み、田んぼで昆虫を捕まえている子どもを撮影しました。自然の中での遊びは、きっと大人になっても心に残るでしょう。
審査コメント
けっして派手ではありませんが、この夕方の光の中の空気感はとてもいいです。リアリティがあり気持ちのいい夏の温度を感じます。かつて僕が少年だった頃、田んぼは遊び場の一つでした。今でもその頃のことは温度や匂いまで思い出せます。この写真はそこにダイレクトに響いてきました。
ばあちゃんは柿取り名人
ジャッカル
ばあちゃんは柿取り名人
作品コメント
高い柿の木にすいすい登りたわわに実った柿をたくさん取ってくれました
審査コメント
大変な作業ですね。ご苦労様です。しかしおばあちゃん、お元気そうで何よりです。農家の方にお会いすると皆さんお元気そうに見えますが、それは自然から力をもらってるんじゃないかと勝手に思っています。こんな大変な作業を続けてきたおばあちゃんに敬意を表します。
只々、感謝
koban5633
只々、感謝
作品コメント
美しい景観は農家さん達によって作られる。心を込めて作られた農作物が人の心を打つ風景になっていく。農家さんに感謝です。
審査コメント
張りつめたようなシンとした空気が伝わってきました。とても壮大でしかも美しく、力強い作品だと思います。自然と共に暮らしている農家の方々の力強さは、こういった静けさの中にあるのかもしれません。これ以上のコメントは蛇足でしょう。できるだけ大きなサイズで鑑賞していただきたい写真です。
両手に桃!
@mikanphotocon
両手に桃!
作品コメント
両手に自分で選んだ桃を持って幸せな僕。自分でとって食べる桃は美味しさが倍増です!
審査コメント
選考中、一目見てこの笑顔に目がとまりました。見ているほうにまで幸せを届けてくれるようなそんな力があります。1秒間に何十コマも撮れるほどカメラは進化し続けていますが、それを持ってしてもこの笑顔は簡単には収められないでしょう。写真は自分の鏡のようなものです。ポートレイト撮影の場合、特に撮る人と撮られる人の関係が重要です。その点この写真は満点です。これからも温かい写真を撮り続けてください。
関連記事