あと29日
第3回 ひなた短編文学賞
- 締切
-
2025年07月31日 (木)
作品提出・応募締切、必着 - 賞
- ●大賞(1名) 「第54回 ベストドレッサー賞」ペア招待、カジュアルシャツ「ふたばのかぜ」、携帯型軽量LEDランタン「CARRY THE SUN」(双葉町復興応援モデル)
●MFU賞(1作品) 「第54回 ベストドレッサー賞」ペア招待
●双葉町長賞(1作品) カジュアルシャツ「ふたばのかぜ」他
●太田屋賞(1作品) 受賞作の映像化、オリジナルアート掛け軸
●準大賞(数作品) 「ふたばのかぜ+ちいさな天歳(お絵描き刺繍)ギフト券」または「ぬい服 ギフト券」
●佳作(数作品) オーダーシャツ仕立券(大人タートル、ラップネックカラー等)
●アイデア賞(数作品) 作中に登場する衣料品のリメイクアイデアを実現し贈呈
●ティーンズ賞(数作品) 思い出の服 リメイクギフト券
※本企画をまとめた冊子を作製し、「第54回 ベストドレッサー賞」にて配布 - 募集内容
- テーマにそった短編小説
※ジャンルは不問、ただし、コンテストの趣旨に寄り添った作品を求める
※他の文学賞・コンテストへの二重応募は不可
※他の文学賞やコンテストで選考中の作品の応募は不可
※AIで生成された小説の応募は原則禁止とする
※他の応募者、フレックスジャパン株式会社、共催企業等、第三者に迷惑・不利益・損害・不快感を与える行為を禁じる
※第三者の権利を侵害する作品、第三者を誹謗中傷する作品の応募は行わないこと
【テーマ】
あらたな一歩 - 提出物
- ●作品
※1200字以内(スペース、改行は文字数としてカウントしない)
※複数作品を応募する場合は、1作品ずつフォームを分けて応募すること - 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより投稿
- 参加資格
- プロ・アマ不問
- 参加費
- 無し
- 審査員
- ●選考委員長
塚田浩司(小説家)
●選考委員
伊澤史朗(双葉町長)
太田博久(株式会社太田屋 代表取締役社長)
矢島隆生(フレックスジャパン株式会社 代表取締役社長)
蜂賀三月氏(小説家)
ひなた工房運営スタッフ
他 - 結果発表
- 2025年10月30日、公式ホームページ、ちくま未来新聞にて
- 著作権の扱い
- 応募作品の著作権は応募者に帰属
- 主催
- フレックスジャパン株式会社
共催:一般社団法人 日本メンズファッション協会 - 提出先・問合先
-
mail : hinata-kobo@flexjapan.co.jp