|
 |
審査 2003年9月26日 |
 |
 |
>> 募集要項。参考としてご覧下さい。(終了しています) |
 |
 |
 |
国土交通省関東地方整備局、財団法人 河川環境管理財団が、関東に居住する小・中・高校生を対象に『川と人のふれあい (湖沼等も含む)』をテーマにした写真作品を募集しました。ここでは、小学校・中学校・高等学校の各部の金賞作品をご紹介します。各部門の金賞受賞者には、時計付きフォトスタンド、ゲームキューブ1台、デジタルカメラ(320万画素)1台、レンズ付きフィルム三台組、高感度カラーフィルム3本パックが贈られました。
また、以下の日程で、入賞作品展が実施されています。 小・中・高校生のみずみずしい感性が生む写真をご覧下さい。
|
|
コンクール 応募一覧表 |
 |
小学校
|
中学校
|
高等学校
|
小・中・高 合計
|
応募人員
|
応募点数
|
応募人員
|
応募点数
|
応募人員
|
応募点数
|
応募人員
|
応募点数
|
552人
|
989枚
|
2,846人
|
4,578枚 |
419人
|
803枚
|
3,817人
|
6,370枚
|
|
|
|
入賞作品展示日程 |
 |
 |
 |
第一会場 |
■
場所 : JR東京駅丸の内北口ドーム
所在地 : 東京都千代田区丸の内1-9-1
期間 : 2003年11月16日(日)~11月19日(水) (※終了しています)
|
|
 |
 |
第二会場 |
■
場所 : 宇都宮市役所
所在地 : 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5
期間 : 2004年1月13日(火)~1月23日(金) 土日を除く
|
|
 |
 |
第三会場 |
■
場所 : さいたま川の博物館
所在地 : 埼玉県大里郡寄居町大字小園39番地
期間 : 2004年2月7日(土)~2月29日(日)
休日 : 毎週月曜日(ただし、祝日、振り替え休日、県民の日は開館) 祝日・振替日の翌日
交通 : 自動車/関越自動車道花園インターチェンジより8分
電車+徒歩/東武東上線鉢形駅下車徒歩20分
電車+バス/秩父鉄道・東部東上線・JR八高線(寄居駅下車) 東秩父村営バスで博物館前下車徒歩1分
電車+タクシー/寄居駅からタクシーで7分
|
|
 |
|
|
|
審査員
|
 |
|

*各作品をクリックすると、拡大画像、説明等がご覧いただけます
|
|