登竜門
 
デザインのお仕事

 平日毎日更新

今週のイチオシ!コンペニュース >>過去に掲載されたニュースへ

コンペ情報

定番コンテスト一覧

学生向け

文芸・コピー・論文
川柳・俳句・短歌
絵画・アート
写真
写真(地域)
ロゴ・マーク・キャラクター
イラスト・マンガ
映像・アニメ・デジタル
グラフィック・ポスター
工芸・ファッション・雑貨
プロダクト・商品企画・家具
建築・インテリア・エクステリア
アイデア・企画
エンターテインメント
その他

メルマガ購読

COMPE WEEKLY

コンテスト結果

コンテスト結果発表一覧

登竜門とは


掲載・広告依頼


主催をお考えの皆様へ


作品の権利/著作権


サイト利用規定


個人情報保護方針


運営会社

第1回 利根山光人記念大賞展ビエンナーレ・きたかみ
北上市> http://www.city.kitakami.iwate.jp/
審査日 2003年6月
>> 第2回の作品を募集! 詳細はこちら (募集期間 : 2004年4月15日~4月30日)
「利根山光人記念大賞展ビエンナーレ・きたかみ」は、戦後の日本現代美術をリードし、若い時からメキシコとの交流で国際的な画家として知られる利根山光人画伯の顕著と記念美術館の幅広い活動を目指して開催するものです。
第1回公募展のテーマは「祭り」と「自由課題」。利根山光人画伯が長い間「祭」をテーマに描いてきたエネルギーを反映するかのように、レベルの高い作品が全国から集まりました。応募作品数は第1部門が93点、第2部門が121点の計214点、応募者数は146名に登りました。見事大賞に選ばれたのは、傍嶋飛龍さんの作品「夢意識的精神構築記“暖かい愛情で潤う生命の樹”」。『生命の讃歌の大変な労作で、緊張感あふれる造形と、細密描写の執念がひたひたと迫ってくる。赤い樹が炎のようにも観える、まさに利根山さんの作画のエネルギーが移ったような、不思議な感動を与える優秀作である。(前田常作氏)』と、高い評価を受け、どの審査員からも絶賛の声が上がりました。 現在、第2回の作品を募集中です。是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

奨励賞者一覧
作品名(画題) 材質(技法) 作者氏名
大賞 夢意識的精神構築記“暖かい愛情で潤う生命の樹” ミクストメディア 傍嶋飛龍
部門賞 古墳まつり 水彩 宮越 博
そっと繰り返す、反復の途中 アクリル・岩彩 佐藤和栄
奨励賞 北国のまつり 水彩 川杉雅江
沖縄の秘祭 ― 遠來神を祝ふ豊年祭 ― 和紙 長尾紀壽
Festival ― 沈まない太陽 ― 油彩・アクリル 蔡 國華
みんなで楽しく 油彩 堀内洋子
埋もれたかたち A 木版 安井丸男
黒い大地 Ⅱ 油彩 金澤隆二
さよならの歌 銅版画 土井大輔
始まりの場所 2002-5-1 油彩 木藤恭二郎
ツイン・ベッド ミックスメディア 中野紀三郎
玉響 33 リトグラフ 三瓶光夫
他、入選100点
審査員
前田常作 【武蔵野美術大学理事長】、赤穴 宏 【千葉大学名誉教授】、深澤幸雄 【日本版画協会名誉会員】、窪島誠一郎 【信濃デッサン館長】、米倉 守 【多摩美術大学大学院教授】

各作品をクリックすると、拡大画像、説明等がご覧いただけます
大賞

「夢意識的精神構築記“暖かい愛情で潤う生命の樹”」
傍嶋飛龍(神奈川県)

 
部門賞

「古墳まつり」
宮越 博(宮崎県)

 

「そっと繰り返す、反復の途中」
佐藤和栄(埼玉県)

 
奨励賞

「北国のまつり 」
川杉雅江(岩手県北上市)

 

「沖縄の秘祭 ― 遠來神を祝ふ豊年祭 ―」
長尾紀壽(沖縄県)

 

「Festival ― 沈まない太陽 ―」
蔡 國華(神奈川県)

 

「みんなで楽しく」
堀内洋子(宮城県)

 

「埋もれたかたち A」
安井丸男(東京都)

 

「黒い大地 Ⅱ」
金澤隆二(茨城県)

 

「さよならの歌」
土井大輔(岩手県)

 

「始まりの場所 2002-5-1」
木藤恭二郎(埼玉県)

 

「ツイン・ベッド」
(中野紀三郎)

 

「玉 響 33」
三瓶光夫(神奈川県)

 
その他、詳しい内容は 北上市 をご覧下さい
 

ページトップへ

登竜門トップ掲載・広告依頼主催をお考えの皆様へ
運営会社お問い合わせサイト利用規約個人情報保護方針

Copyright © 1997-2013 JDN Inc. All rights reserved.