|
 |
 |
受賞作品発表 2009年5月
|
 |
 |
>> 募集要項。参考としてご覧下さい。(終了しています)
|
 |

 |
アイリスオーヤマでは、新進デザイナーの発掘と育成を目的とした「アイリス生活用品デザインコンクール」を1993年より毎年開催しております。
コンクールには、立体作品提出が必項という難易度の高いコンクールでありながらも、生活者の視点に立った独創的なデザインを国内外やプロ・アマを問わずご応募いただいています。
今年度は198点の中から2作品が優秀賞を受賞しました。その他、佳作4名・生活用品特別賞2名・学生奨励賞1名の計9名の受賞者を決定いたしました。
全体的に作品のレベルは上がってきており、学生だけではなく企業に勤めるインハウスデザイナーからの応募が目立つなど、これまで以上にコンクールの認知度が高まってきていることを感じられる結果となりました。

今回は、受賞作品9点をご紹介いたします。

関連ページ → 第16回 アイリス生活用品デザインコンクール
(登竜門内「今週の気になる結果発表!」より)

第15回 アイリス生活用品デザインコンクール
(登竜門内「今週の気になる結果発表!」より)

応募総数 : 198点
受賞作品数 : 9点
■ 主催 : アイリスオーヤマ株式会社
|
 |


【 優秀賞作品 】
|
 |
 |
|
賞・賞金 |
 |
●最優秀賞 (1点) 賞金100万円
●優秀賞 (2点) 賞金50万円
●佳作 (2点) 賞金20万円
●生活用品特別賞 (2点) 賞金10万円
●学生奨励賞 (2点) 賞金10万円
|
|

|
|
審査/審査員(敬称略) |
 |
両角 清隆(東北工業大学ライフデザイン学部クリエイティブデザイン学科学科長) 宮島 慎吾(武蔵野美術大学基礎デザイン学科教授)
栗坂 秀夫(株式会社ビートップツー取締役会長)
杉山 和雄(杉山デザインソリューションズ研究所代表)
塚本 カナエ(プロダクトデザイナー、Kanae Design Labo代表)
佐藤 耕平(アイリスオーヤマ株式会社商品開発部マネージャー)
|
|

|
|  |

*各作品をクリックすると、全画像がご覧いただけます
(作品名、作者名)
|

|
 |
 |
TOWEL CLIP
酒井 秀仁(名古屋造形大学)
|

|
 |
 |
霜除けカバー Frost Guard
ジーマデザイン
|
 |

|
 |
 |
TURN CASE
木戸 雅史(シャープ株式会社)
|

|
 |
 |
get up stopper
中尾 真人(京都工芸繊維大学)
|
 |

|
 |
 |
Umbrella Sucker
石川 雅文(TOTO株式会社)
|

|
 |
 |
WAKU-わく-
江畑 潤(静岡文化芸術大学)
|
 |

|
 |
 |
OBOETOKEI(オボエトケイ)
津田井 美香(京都工芸繊維大学)
|
|
 |
 |
 |
●お知らせ 学生奨励賞を受賞した吉田真也さんの「Kilt」は、コンクールの応募規定に抵触していたことが判明したため、 受賞を取り消させていただきました。
|
 |
●その他、詳しい内容は 第17回 アイリス生活用品デザインコンクール
をご覧下さい
|
 |
|
| |