|
 |
 |
受賞作品発表 2009年8月
|
 |
 |
>> 募集要項。参考としてご覧下さい。(終了しています)
|
 |

 |
「idデザインアワード2009」は、デザインに関わるすべての人をつなぐデザインコンペティションです。新しいモノを創りだそうとするクリエイターとメーカーが結びつき、これからのインテリアやデザインが生まれる仕組みづくりを目指します。初めての開催にも関わらず、1,000作品を超える応募がありました。

厳正な審査を重ねた結果、テーマのポイントとなる「新しいライフスタイルへの提案」「環境効果を正しく見極めた切り口」に対し、充分に基準を満たす作品が少ないという判断のもと、優秀賞の1名以外は、該当なしとなりました。

しかし、ひたむきにデザインに取り組むクリエイターの方々に感嘆の意を込めて、「審査員奨励賞」を設けられました。

ここでは、受賞作品3点をご紹介致します。

応募総数 : 1,002作品(フリーテーマ777作品、環境テーマ225作品)
受賞作品数 : 3点
■ 主催 : 株式会社イデアインターナショナル
|
 |


【 優秀賞 】
|
 |
 |
賞・賞金 |
 |
●id大賞 (1名) 賞金500万円
●部門優秀賞 (2名) 賞金各100万円
●審査員特別賞 (6名) 賞金各50万円
|
|

|
審査/審査員(50音順、敬称略) |
 |
粟田政憲
上田壮一(Think the Earthプロジェクト プロデューサー)
おちまさと(プロデューサー)
川島蓉子(伊藤忠ファッションシステム株式会社マーケティングマネジャー)
佐藤オオキ(デザイナー nendo代表取締役社長)
佐藤卓(グラフィックデザイナー)※idデザインアワードロゴをデザイン
高島郁夫(株式会社バルス 代表取締役社長)
|
|

|
|  |

*各作品をクリックすると、全画像がご覧いただけます
(作品名、作者名)
|
![PAPER-PIPE SHREDDER[フリーテーマ部門]](img/01-a.jpg)
|
 |
PAPER-PIPE SHREDDER[フリーテーマ部門]
高橋亮次
|
 |
![R1[フリーテーマ部門]](img/02-a.jpg)
|
 |
R1[フリーテーマ部門]
IL-GU, CHA.
|
![せっけんのプロセス[テーマ部門:環境]](img/03-a.jpg)
|
 |
せっけんのプロセス[テーマ部門:環境]
TO-GENKYO
|
 |

|